スポンサーリンク

映画『ビジランテ』ネタバレなし感想 入江悠監督の描く骨太ノワール

ビジランテ
スポンサーリンク

ビジランテ

骨太なノワール作品でした。入江監督の作品はSRシリーズ(ドラマ含む)の全てと『22年目の告白』を観ているけども、この作品がもっとも言葉を費やすのが難しい多層性のある物語だと思った。ネタバレあり。

―2017年公開 日 125分―

解説:「22年目の告白 私が殺人犯です」の入江悠監督によるオリジナル脚本作品。幼い頃に失踪した長男、市議会議員の次男、デリヘルの雇われ店長の三男。父親の死をきっかけに再会した3人だったが、それぞれの欲望や野心、プライドがぶつかり、運命を狂わせていく。出演は「アウトレイジ 最終章」の大森南朋、「ライアーゲーム」シリーズの鈴木浩介、「彼らが本気で編むときは、」の桐谷健太、「RE:BORN リボーン」の篠田麻里子。撮影を「幼な子われらに生まれ」の大塚亮、音楽を「笑う招き猫」の海田庄吾が担当する。(KINENOTE)

あらすじ:閉鎖的な地方都市。幼い頃に失踪した長男・一郎(大森南朋)。地元の市議会議員として身を尽くす次男・二郎(鈴木浩介)。デリヘルの雇われ店長の三男・三郎(桐谷健太)。別々の道、世界を生きていた3人であったが、父親の死をきっかけに一郎が30年ぶりに戻って来る。やがて、深く刻まれた逃れられない三兄弟の運命は再び交錯し、欲望や野心、プライドがぶつかり合い、事態は凄惨な方向へと向かっていく……。(KINENOTE)

監督・脚本:入江悠
出演:大森南朋/鈴木浩介/桐谷健太/篠田麻里子/嶋田久作/間宮夕貴/吉村界人/岡村いずみ/菅田俊

スポンサーリンク

感想

地方の閉そく感

このブログでは何度か地方都市や村社会の閉そく感のある作品について触れたような覚えがあるけども、それは海外の作品についてであった。それに対して本作は、俺の生きる現在の日本の地方都市が舞台となっており、しかもそれが、自分も幾度も足を踏み入れ知人も暮らしている埼玉の街なわけだから、その今性みたいなのを色濃く感じる内容であった。

映画『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』ラストに希望はあるか
テキサスの田舎町とメキシコ国境のさびれた土地で日々を暮らす人々の絶望感みたいのが味わえる。物語は淡々と進むため退屈に感じる人もいるかもしれないけど、土地に暮らす人々やそこを通過していく主人公たちの姿に最後まで引き込まれた。ネタバレあり。 ―2006年公開 米 122分―
映画『DEMON デーモン』ネタバレ感想 ヒロインが違う女優だったら・・・(笑)
田舎の閉鎖的な感じとか、希望のない生活的な雰囲気が出ている映画。内容については積極的に人に薦めたいと思うような良作ではない。この映画の残念ポイントはどこにあるのか。観た人ならきっと言わなくてもわかると思うが、ぜひ言っておきたい。タイトルで言ってるんだけど(笑)。ネタバレあり。 ―2015年製作 米 91分―
映画『プロテージ 偽りの絆』ネタバレ感想 ドラッグの恐ろしさが分かる良作
潜入捜査もの、麻薬がらみの犯罪ものが好きな人にはオススメしたい良作です。香港映画がすごく好きな人は当然知っている作品なんだろうが、そうではない人も観る価値のある映画と思う。ネタバレ少し。 ―2007年製作 米 109分―

俺は生まれてこのかた東京都民ではあるが、神奈川や山梨、埼玉に近い都市(つまり八王子)で育ち、自分の両親は新潟から移り住んできた人間なので、この作品で描かれるようなコミュニティで育ってはいない。

育ってはいないのだが、その土地で生きる人間たちが形成する社会のしがらみや、その中で生き続けることの面倒くささや、退廃ぶりみたいなものは、鑑賞している最中、なぜかリアルに感じて息詰まるような嫌さを感じたのである。

全員糞だが、光もある

なぜそう感じたのかはよく分からない。よく分からないんだけども、これが、俺の生きる社会の、嫌な意味での現実なんだって思わされる力をもった作品だと感じたのだ。そして、嘘か誠かなんて知らんけども、きっと世の中って、こうしたしがらみの中で権力を行使できる一部の人間によって動いているものなんだと思わされる力を、この作品は有していると思った。

それはこの作品が、糞みたいな権力者をディスった内容なのだとかいう、一面的なことを言いたいのではない。権力者に関わらざるを得ない人間や、積極的に関わりたがる人間や、利用してうまくのし上がりたい人間や、つかず離れずいたい人間や、眼中にない人間や、様々いるんだけども、そうした人間らの多くを作中に登場させ、群像劇的ほどには各人の細部を描かなくても、登場人物らの動きや思惑を明確にわからせてくれるような描き方をしているところに、この作品の重みというか、説得力を感じるのである。

その説得力についてもう少し自分の感じた印象を述べると、本作は権力者のみならず、人間はほぼ全員糞だと言っていて、鑑賞者もその中の一人であることを突きつけてきながらも、主人公側の長男と三男やその周辺人物らの行動によって、ある種の光の部分も見せているように思えた。

この感想は作品全体に対してのもので、細部についてはまだまだいろいろ言及したいことはあるけども、それは個人的な善悪の基準の話なので、やめておく。面白い作品でした。

映画 ギャングース ネタバレ感想 ルポをもとにした漫画原作のクライム青春物語
同監督の『サイタマノラッパー』シリーズには上記のような闇の部分はさほど色濃くないが、描いているのは地方都市の若者の姿。2018年公開の『ビジランテ』は主要人物たちこそ貧困にあえいでいるわけではないが、移民たちとの確執なども含め、地方都市に生きることの閉そく感のようなものを感じさせる内容であった。
映画『全員死刑』ネタバレ感想 題材は大牟田一家4人殺害事件
バイオレンス描写がなかなかエグイが、ところどころで笑えてしまう変な映画。実際に起きた事件を題材にして脚色を加えた内容に、作り手のパワーを感じた。最後まで面白く観られる娯楽作品である。ネタバレ少し。 ―2017年公開 日 98分―
映画『ケンとカズ』ネタバレ感想 青春犯罪友情映画
これはなかなか切ない話だ。底辺の生活から抜け出すには、犯罪に手を染めるしかないのだろうか。現代社会のリアルな一面を描いているようにも思わせて、非常に優れた作品だと思いました。関係ないけど、なんかね、タイトルの語呂の良さが「ずんのやす」を思わせる。「ずんのやす」「ケンとカズ」(笑)。ネタバレすこし。 ―2016年 日 96分―
映画『クズとブスとゲス』ネタバレ感想 クソとボケとバカ(笑)
クズとブスとゲス これはなかなかすごい映画だ。よくわからない熱を感じる作品であった。主演も努めた奥田庸介監督のあの風貌。忘れようにも忘れられん。まさにクズが服を着て歩いているような男で、その突き抜け方にはある種の爽やかさすら感じる。普段と異...
映画『ディストラクション・ベイビーズ』ネタバレ感想 行為の塊と化した機械人間の話
主人公は「喧嘩をする」という行為そのものの存在で、行為の塊なのである。まさしく喧嘩機械、戦闘機械、攻撃本能だけで生きているような別次元の人間なのだ。それでもあえて1人の人間として類型化してみると、恐らく彼は、真っ直ぐで純粋な人間であったんだろう。
映画『リベンジ・オブ・ザ・グリーン・ドラゴン』ネタバレ感想 
犯罪組織を描いた作品が好きなので、個人的にはかなり楽しめた。実話に基づいて製作されているためか、派手な演出はほとんどなく残酷な暴力の数々が描かれてて、そこはけっこうキツイんだが、そのリアルさがよかったと思う。ネタバレあり。 ―2015年公開 米 93分―
映画『22年目の告白 私が殺人犯です』ネタバレ感想 サイコパスは出てこない
オリジナルと比較するとサスペンス的な内容に仕上がっているところがいい。とはいえ、なんか腑に落ちない部分もあったなぁ。ネタバレあり ―2017年公開 日 117分―
映画『殺人の告白』ネタバレ 感想 壮大な釣り映画
ある人間たちがグルになって、殺人犯を追い詰めようとする話だということが、後にわかる。しかし、その間に起きるシーンなどが物語としてのリアリティを損なわせているように感じて、なんか真に迫っている部分との乖離がすごくて個人的には興ざめしてしまった。ネタバレあり。 ―2013年 韓 119分―

善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました