2020年代の作品映画 BLUE/ブルー ネタバレ感想 ボクシング馬鹿の松山ケンイチが切ない 好きな女を友だちにとられ、しかも好きなボクシングでも、その友だちには勝てない。後輩にもどんどん抜かれていってしまうけど、ボクシング好き度だけはチャンピオンな男。そんなボクシング馬鹿を描いた切ない作品。ネタバレあり。 2021.09.112020年代の作品2021年公開の映画映画ヒューマン青春スポーツ邦画
映画映画 メジャーリーグ ネタバレ感想 チャーリーやウェズリーやトムなどキャストが豪華 主要キャラはそれぞれに個性があって、ポンコツチームが一つにまとまっていく様をユーモアを交えて描いている。ベタといえばベタな展開だが、娯楽作品としては楽しめる内容。 2021.06.19映画スポーツコメディ1980年代の作品
2020年公開の映画映画 フォードVSフェラーリ ネタバレ感想 フォード社に雇われてル・マンのレースに挑むことになったカーエンジニアのマットデイモン(シェルビー)とレーサーのクリスチャンベール(マイルズ)の実話を基にした娯楽的熱血レース物語。ネタバレあり。 2021.04.062020年公開の映画2020年代の作品映画伝記・史実ヒューマンスポーツ
映画映画 負け犬の美学 ネタバレ感想 父と娘の成長物語 映画 負け犬の美学 うだつの上がらない中年ボクサーが、家族の生活と娘の夢を応援するために世界戦を控えたスーパーボクサーのスパーリング相手になって頑張るヒューマンドラマ。ネタバレあり。 ―2018年公開 仏 95分― 2020.07.17映画ヒューマンファミリースポーツ2018年公開の映画2010年代の作品
中国映画(香港・台湾ふくむ)映画 ラストアライブ ネタバレ感想 女性限定の武術大会アクション この作品の特徴は、行われる武術大会が女性限定の大会だというところ。その辺が華々しく感じられるかなと思ったら、主人公をはじめ、出演女優がみんな微妙なんだよ。ブスとは思わないけど、美人だなぁとも思えなくて、残念。 2020.04.28中国映画(香港・台湾ふくむ)アクション映画スポーツアジア映画(邦画のぞく)2010年代の作品
映画映画 シコふんじゃった。ネタバレ感想 スポーツ青春コメディ漫画っぽい内容を実写で違和感なく観られるところがすごい。笑える。鑑賞し終えると爽やかな気分になれる。そして、清水美沙がキレイ。 2020.04.02映画青春スポーツコメディ邦画1990年代の作品
映画映画 どついたるねん ネタバレ感想 赤井英和主演のボクシング作品 阪本順治監督のデビュー作にして、元プロボクサーの赤井英和が役者として主役デビューした作品。内容はタイトル通り、「どついたるねん!」である。ネタバレあり。 ―1989年 日 110分― 2019.06.29映画ヒューマンスポーツ
映画映画 アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル ネタバレ感想 トリプルアクセルすごい 個人的には、ぶっ飛んだヒール的な選手というくらいの記憶しかなかった。本作を観るに、その印象はさほど間違いではないかもしれないが、そうならざるを得なかった背景が描かれている。で、その背景というのが、かなり悲惨だ。むしろ、よくあんな劣悪な環境からオリンピックに出るまでの選手になれたと思う。―2018年公開 米 120分― 2019.06.25映画伝記・史実スポーツ2018年公開の映画2010年代の作品