2020年公開の映画映画 シチリアーノ裏切りの美学 ネタバレ感想 話の筋を必死で追ってたら終わった(笑) パレルモ派の組織に所属していたボスの一人、ブシェッタが、親族を殺されるなど敵対組織であるコルレオーネ派との抗争に疲れ、コーザノストラにおいて絶対であった血の掟が機能していない昨今の状況に失望して、組織の罪を告発する側に回り、その顛末を描いた作品。 2021.03.202020年公開の映画2020年代の作品バイオレンス・クライム映画伝記・史実ヒューマン
2020年公開の映画映画 ハスラーズ ネタバレ感想 ストリップダンサーVS金融マン ストリップダンサーとしてメイクマネーしていた4人組が、リーマンショックのあおりで生活に困窮し始めたため、もともと上客であった金融業界の会社員を標的にして自らの美貌や接遇力を駆使して金を搾り取ってセレブな生活を楽しもうとする話。実話をもとにしているらしい。 2021.02.052020年公開の映画2020年代の作品映画伝記・史実ヒューマン
映画映画 戦場のピアニスト ネタバレ感想 映画 戦場のピアニスト ネタバレ感想 実話を基にした作品ってことで、その悲惨さは目を覆うばかり。ナチスの非道はかなりのもんだが、一人ひとりの兵士たちも生身の人間。それが、なんであんなひどい虐殺をできてしまうような状態になるのだろうか。しかし、これが戦争なのである。 2021.02.02映画戦争伝記・史実ヒューマン2000年代の作品
韓国映画映画 国家が破産する日 ネタバレ感想 韓国の経済危機を題材にした風刺劇 映画 国家が破産する日 ネタバレ感想 韓国の経済危機を題材にした風刺劇 韓国で起きた経済危機を描きながら、格差社会がつくられる要因や資本主義に対する風刺や権力者たちの自己本位的な身の振り方など、リアルな世界の現在を描いている。 2021.01.24韓国映画ディストピア映画サスペンス・スリラーヒューマンアジア映画(邦画のぞく)2019年公開の映画2010年代の作品
2020年公開の映画映画 リチャードジュエル ネタバレ感想 実話を基にした冤罪事件 映画 リチャードジュエル ネタバレ感想 実話を基にした冤罪事件の話。FBIの糞みたいな捜査実態や過度な報道を行うマスコミを皮肉った内容になってて、一市民が図らずも事件に関わったことによって、冤罪くらっただけでなく生活や家族にまで害がおよぶことの恐ろしさが描かれている。 2020.10.222020年公開の映画2020年代の作品映画伝記・史実ヒューマン
ディストピア映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 記者の望月衣塑子氏の仕事ぶりを追うことで、現状のジャーナリズムのあり方やメディアの報道姿勢に対して一石を投じつつ、現政権に対しての怒りというか腐敗ぶりを目の当たりにできるような内容になっている。 2020.08.01ディストピア映画ドキュメンタリー邦画2019年公開の映画2010年代の作品
アクション映画 ローンサバイバー ネタバレ感想 タリバンVSネイビーシールズ 映画 ローンサバイバー ネタバレ感想 タリバンVSネイビーシールズ 銃撃シーンにも迫力があるし緊迫感もあるので、戦争映画として楽しめる。そして、泣けてくるのがラトレルを助けてくれる現地の人だ。 2020.07.02アクション映画戦争伝記・史実2010年代の作品
バイオレンス・クライム映画 HOMIE KEI チカーノになった日本人 ネタバレ感想 映画 『HOMIE KEI チカーノになった日本人』幼少期の生活環境が悪く、裏社会で生きざるを得なかった男が、いかにしてアメリカの刑務所で生き残り、メキシコ人ギャングのチカーノと絆を深めていったのかがわかる内容になっている。 2020.06.03バイオレンス・クライム映画ドキュメンタリー邦画2019年公開の映画