2020年代の作品映画 オールド ネタバレ感想 ラストの結末まで面白いが突っ込みどころも多いシャマラン作品 リゾート地のビーチを訪れた家族。しかしそのビーチは30分ほど過ごしただけで、1年歳をとってしまうという謎の空間だった。果たして家族や他の観光客らは、この地から無事脱出できるのか。そこそこ楽しめて一応物語が畳まれている、М.ナイト・シャマラン監督の新作。 2022.03.052020年代の作品2021年公開の映画映画サスペンス・スリラーパニック冒険
2020年代の作品映画 フリーガイ ネタバレ感想 物語はつまらないが、考えるとおもしろい グランドセフトオートみたいなオープンワールドのオンラインゲームの中の、モブキャラであるガイ(ライアンレイノルズ)が、自身がゲーム内の存在であることに気付き、自我に目覚めた結果、その世界を変革するためにジタバタすることになる話。ネタバレあり。 2022.02.162020年代の作品2021年公開の映画存在とかへの私的な疑問アクションSF映画冒険
バイオレンス・クライム映画 ドラッグチェイサー ネタバレ感想 ニコラスケイジとフィッシュバーン コカインビジネスのサプライチェーンの中に、純正商品でないドラッグを混ぜている奴がいて、それを突き止めるためにニコケイがボスに命じられて、品質管理のために奔走するのが大きな話の軸。金のためにコカインの流通に加担してる奴がたくさんいることや、それによる犠牲者が出ていることや、摘発する行為そのものの虚しさなんかは描かれてるんだけど、何の感慨もわかぬしカタルシスもないのであった。 2021.11.15バイオレンス・クライム映画冒険2010年代の作品
存在とかへの私的な疑問映画 コングレス未来学会議 ネタバレ感想 ラストは幸福なのか 原作は未読。何となく気になってた作品なんで鑑賞してみたら、かなり悲惨なディストピア作品だった。ただ、見方によってはユートピアでもある。こういう世界っていずれ現実になるんだろうな、とも思わせる内容。映画として面白いかと聞かれると、そんなんでもないけども、心に残る作品ではあったかな。ネタバレあり。 2021.11.12存在とかへの私的な疑問SFディストピア映画ヒューマン冒険アニメ2010年代の作品
映画映画 オレの獲物はビンラディン ネタバレ感想 愛国者の中年オヤジ、ゲイリーがビンラディンの行方を見つけられない政府に苛立っていたら、神の啓示みたいのを受けて、自分がビンラディン狩りを始める実話をもとにしたコメディ作品。いろいろ大変そうな境遇なのに、前向きに生きるゲイリーには見習うべきところもある(笑)。ネタバレあり。 2021.06.15映画伝記・史実ヒューマン冒険コメディ2017年公開の映画2010年代の作品
映画映画 ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男 ネタバレ感想 元軍人のカルヴィン爺さんは、今は田舎町で愛犬と一緒に細々とした暮らしをしている。第二次世界大戦中、彼はレジスタンスの協力を得てナチスの本部に潜入。ヒトラーを暗殺した過去を持つ。その事実はドイツによって隠蔽されていたが、彼はアメリカでは知る人ぞ知る、伝説の男なのだ。B級臭が強烈に漂ってくるタイトルだけども、鑑賞してみたらそういう感じの内容ではなかった。しかし、では何だったんかというと、よくわからん不思議な作品でしたな。 2021.06.08映画異星人・怪物・UMAヒューマン冒険2010年代の作品
SF映画 アビス完全版 ネタバレ感想 エドハリスが若い(あたりまえ) 油田採掘業に従事するエドハリス=バッドの率いるスタッフが、シールズの指揮で、海底に沈んでいる原子力潜水艦の救出に向かうエイリアン系海洋SF作品。あたりまえだけど、エドハリスがまだまだ若い。ハゲてるけど(笑)。ネタバレあり。 2021.06.06SF映画サスペンス・スリラーパニック異星人・怪物・UMA冒険1990年代の作品
映画映画 ワールドウォーZ ネタバレ感想 グローバルなゾンビ騒ぎ ゾンビ作品と比べて舞台の規模がグローバルで、新鮮。ブラピのプロモーションかと思うくらい彼のカッコよさをクローズアップしながら、最後までハラハラする展開になっている。ネタバレあり 2021.06.04映画パニック冒険2010年代の作品