ディストピア

スポンサーリンク
SF

映画 ソイレントグリーン ネタバレ感想 家具と食糧

食糧難によってディストピア化した世界で、ある殺人事件を捜査していた刑事が、政府が配給する食料に秘密があることを突き止めていく。今となっては未来感は薄いが、描かれている内容は現代にも通じるところのあるSF作品。ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 コレクティブ国家の嘘 ネタバレ感想 腐敗した社会を暴くドキュメンタリー

あるライブハウスの火災事件の入院患者の多くがなぜか感染症で死亡していた。ジャーナリストが事の真相に迫ると、そこには金に目のくらんだ病院側の陰謀が。そしてその裏には製薬会社と政府の影がちらついていて――。ルーマニアで起きた事件を題材にしたドキュメンタリー。日本も似たような状況になっていることがよくわかる内容。ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 PLAN75 ネタバレ感想 冒頭からラストまでディストピア

高齢化対策として、75歳以上の老人の自死を支援する制度が施行。78歳のミチ氏が、プラン75に申し込まざるを得ない状況に追い込まれていく様を描いたディストピア作品。SF的内容だが、リアルな社会も似たような状況にあるわけで、まさに地獄。ネタバレあり。
スポンサーリンク
ディストピア

映画 タロウのバカ ネタバレ感想

高校生のエージとスギオにはバカのタロウという少年の友だちがいる。ある日、図らずも拳銃を手に入れたことによって3人の人生は大きく変わり始める。タロウがバカなのは仕方ないが、残り二人は同情があまりできないバカ。でも、こういう人たちがいるが今の社会なんだなぁと思わされる暗い作品。ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 ホワイトノイズ ネタバレ感想 特におもしろくはない

大学教授の家族が化学物質の流出事故に巻き込まれジタバタしたり、死の恐怖におびえて生きたりするさまをブラックコメディ的に描いたノアバームバック監督作品。ごった煮感があってまとまりがなく、そこがいいのかもしれないが俺は全然楽しめなかったな。ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 ニューオーダー ネタバレ感想 胸糞悪い良作

セレブな家庭の娘が幸せな結婚式を開いて浮かれてたら、街で暴動が起こって悲惨な目に遭う話。秩序が崩壊して新たに誕生する秩序。そのグロテスクな様と権力者たちの嫌さが身に染みる胸糞悪系の良作。ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 未来戦記 ネタバレ感想 香港のSF作品 キャストが豪華なだけ

近未来。環境汚染などでディストピア化した地球にエイリアンが現れてジタバタする香港のSF作品。キャストが豪華だけど、ぜんぜん面白くないです。ネタバレあり。
2022年公開の映画

映画 ポゼッサー ネタバレ感想 暴力美 クローネンバーグの息子

他人の人格を乗っ取って操り、標的を暗殺するという特殊な仕事をしているタシャは、ある依頼で乗っ取った人格から脱出できなくなり、ジタバタする話。ディストピア感のある物語舞台で主人公の深層心理が暴かれていく、そこそこ楽しめる作品です。ネタバレあり。
スポンサーリンク