アクション映画『ラスト・サバイバーズ』ネタバレ感想 少女がショットガンを手に特攻(笑) 最初から期待してなかったけど、ラストに至るまで人物たちの背景がそれなりにしっかり描かれる丁寧なつくりに感じて、けっこう楽しめた。。ラストの主人公強すぎ描写も許せる。もちろんツッコミ部分も多いんだけど。ネタバレあり。 ―2014年製作 米 95分―2018.02.16アクションSFディストピアサスペンス・スリラー映画2010年代の作品
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画『ハーモニー(2015)』ネタバレ感想 伊藤計劃原作のアニメ 伊藤計劃原作ということで、『虐殺器官』に続いて鑑賞。やっぱこの原作者は言葉について何か一家言あるように感じる内容であった。ネタバレあり ―2015年公開 日 120分―2018.01.17善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめようSFディストピア映画サスペンス・スリラーアニメ邦画2010年代の作品
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画『エヴォリューション』ネタバレ感想 何これ? キモい 何これ? キモい。というのが鑑賞後の感想。映像が美しいかと言われれば個人的にはそうも思えず、セリフも少なく、音も少なく、だからと言って、映像にかじりついても全容がわかるわけではない。けなすことも、ほめることも難しい謎作品。ネタバレあり。 ―2016年公開 仏 白 西 81分―2017.12.23善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめようSFディストピア映画サスペンス・スリラー2016年公開の映画2010年代の作品
アクション映画『コロニー5』ネタバレ感想 餓えた人食いと戦う、結末が物足りない作品 コロニー5ゾンビ作品ではないが、ゾンビみたいな人食い野郎どもが襲ってくる作品。短くまとまっているのはいいんだけど、やけにあっさり終わってしまって拍子抜けでもある。ネタバレあり。―2013年製作 加 95分―解説とあらすじ・スタッフとキャスト...2017.08.09アクションSFディストピアサスペンス・スリラー映画2010年代の作品
SF映画『ディストピア パンドラの少女』ネタバレ ラストの選択がゾンビ的思考か 序盤は軍の施設内で、メラニーら第二世代の子ども達を教育するシーンが描かれる。この辺は全容がなかなか明らかにされないので少し退屈だが、施設から出て以降は、ゾンビ映画らしい面白展開が繰り広げられる。ネタバレあり。 ―2017年公開 英=米 111分―2017.07.02SFホラーディストピア映画サスペンス・スリラー2017年公開の映画2010年代の作品
アクション映画『リベリオン』単なる風刺のきいたSFアクションではない 管理社会を風刺、そしてその恐怖を描いた傑作の一つです。単なるアクション作品としても面白い。オリジナルの格闘術ガン=カタがいいですね。そして、考えれば考えるほど、広がりが出てくる作品と思います。こういう作品を見て思うのは、今の社会も悪くない。むしろよいってことですね。いろいろのことを自分で選べるわけだから。2017.02.07アクションSFディストピア映画2000年代の作品