2020年代の作品映画 最強殺し屋伝説国岡 完全版 ネタバレ感想 阪元裕吾監督が京都で最強と言われる凄腕の殺し屋、国岡という男の仕事の日々を追ったモキュメンタリ―作品。日常の中に殺し屋という職業が当たり前のように機能してる感じが新鮮だし、ユーモアも感じられる、なかなか楽しめる作品。ネタバレあり。2022.09.012020年代の作品2021年公開の映画バイオレンス・クライムアクション映画ドキュメンタリー邦画
2020年公開の映画映画 三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実 ネタバレ感想 個人的に、三島の思想的立場なんてどうでもいいとして、彼の人間的魅力が垣間見れた作品と思った。2022.02.212020年公開の映画2020年代の作品映画伝記・史実ドキュメンタリー邦画
映画映画 ゆきゆきて、神軍 ネタバレ感想 暴力も辞さない人を食ったような男、奥崎 ゆきゆきて、神軍 太平洋戦争時、激戦区のパプアニューギニア戦から生き残った奥崎謙三は、彼の部隊で上官による兵隊の射殺事件が起こったことを知り、事の真相を究明すべくかつての部隊員たちを訪ね始める。そこで判明したこととはーーネタバレあり。 ...2021.12.29映画戦争伝記・史実ヒューマンドキュメンタリー邦画1980年代の作品
映画映画 本当の僕を教えて ネタバレ感想 ネットフリックス配信のドキュメンタリー 映画 本当の僕を教えて ネタバレ感想 ネットフリックス配信のドキュメンタリー。事故で記憶喪失になったアレックスは双子の兄弟であるマーカスに偽りの過去を教えられて大人になる。なぜマーカスは嘘をついたのか。二人の過去に何があったのかを紐解くお話。2021.07.22映画ファミリードキュメンタリーネットフリックス2010年代の作品
2020年公開の映画映画 なぜ君は総理大臣になれないのか ネタバレ感想 小川淳也議員の17年 衆議院議員・小川淳也を17年間にわたり撮影したドキュメンタリー映画。支援者や家族と一緒に選挙活動を頑張る姿などは、なぜか見ていて泣けてきて、実際に落涙してもうた(笑)。2021.04.232020年公開の映画2020年代の作品映画ドキュメンタリー邦画
2020年代の作品映画 21世紀の資本 ネタバレ感想 ピケティが解説する格差 映画 21世紀の資本 ネタバレ感想 ピケティが解説する格差 細部の説明が少なめだが、過去、現在の世界の経済状況をわかりやすくまとめている印象。なぜ現代社会に格差が広がっているのかなどが紹介されていき、この格差をいかように是正すべきかなどが語られる。そして、未来のことも少し。2020.11.172020年代の作品2020年公開の映画ディストピア映画ドキュメンタリー
映画映画 容疑者、ホアキンフェニックス ネタバレ感想 髭面のジョーカー 映画 容疑者、ホアキンフェニックス ネタバレ感想 髭面のジョーカー ホアキンは嫌いな役者ではないし、髭面はどうでもいいとして、あのめちゃくちゃな状態の長髪はかっこよかったなぁ。デブだけど、スーツ着て痩せて見せるとすげー絵になるし。そこはさすが、役者だ。2020.11.07映画ヒューマンドキュメンタリー2010年代の作品
ディストピア映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 記者の望月衣塑子氏の仕事ぶりを追うことで、現状のジャーナリズムのあり方やメディアの報道姿勢に対して一石を投じつつ、現政権に対しての怒りというか腐敗ぶりを目の当たりにできるような内容になっている。2020.08.01ディストピア映画ドキュメンタリー邦画2019年公開の映画2010年代の作品