アクション 映画 エンドオブホワイトハウス ネタバレなし感想 本当にこんなことありえるのかよとか、ツッコミはやめて素直に鑑賞すれば、面白く観られる娯楽アクションである。ネタバレなし。 2018.10.15 2010年代の作品アクションパニック映画
アクション 映画 ザ・プレデター ネタバレ感想 続編出ちゃうかもなラスト(笑) もう続編が出ることはないだろうとか他の作品の感想で述べていたけども、予想外にこうして続編が作られちゃってて、うれしくなって鑑賞した。vsエイリアンのシリーズはどうでもいいけど、やっぱり面白いシリーズだ。ネタバレあり。―2018年公開 米 101分― 2018.09.17 2010年代の作品2018年公開の映画SFアクション映画異星人・怪物・UMA
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 SPL 狼たちの処刑台 ネタバレ感想 ウェットな格闘アクション 公開初日に鑑賞。前作の『ドラゴン・マッハ』もよかったけど、さすがウィルソン・イップとサモ・ハン・キンポー。同じくらいに楽しめた。ただ、アクション要素は『ドラゴン・マッハ』には及ばない感じも。ストーリーはなかなかしっかりしている。ネタバレあり。―2018年公開 香=中 100分― 2018.09.02 2010年代の作品2018年公開の映画アクションアジア映画(邦画のぞく)バイオレンス・クライム中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
アクション 映画 30デイズ・ナイト ネタバレ感想 ヴァンパイアホラー ジョシュ・ハートネット主演のヴァンパイアホラー。さほど有名な作品ではないが、忘れた頃に鑑賞すると、ツッコミどころもそれなりにあるけど楽しめる掘り出し物的な作品。隔離された太陽の昇らない街でヴァンパイアから命を守ろうと奮闘する人々の運命やいかに。ネタバレあり。―2009年公開 米 113分― 2018.08.25 2000年代の作品アクションホラー映画
SF 映画 寄生獣(完結編含む)ネタバレ感想 原作漫画は10代の頃に読んで、かなり好きな作品の部類に入る。実写化が決まったときは、やめけとけばいいのにと思ったが、アマゾンプライムで鑑賞してみたら、それなりの出来にはなってて、楽しめた。―2014年公開 日 109分/2015年公開 日 117分(完結編)―― 2018.08.04 2010年代の作品SFホラー映画邦画
アクション 映画『トレマーズ コールドヘル』ネタバレ感想 シリーズ6作目。評価したいのは、1作目と地続きの世界の話を未だに保っているところ。そして、過去作の人たちに言及したり、その子供が出てきたり、バートが活躍するところ(笑)。―2017年製作 米 98分― 2018.07.08 2010年代の作品アクションコメディパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『エイリアン4』ネタバレ感想 ウィノナ・ライダーがいい 前作から200年後、なんとリプリーはクローン人間みたいな感じでよみがえる。そしていろいろあって、彼女はまたしてもエイリアンたちと死闘を繰り広げることに。ネタバレあり。―1998年公開 米 107分― 2018.06.29 2010年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『エイリアン3』ネタバレ感想 前作の苦労が水の泡(笑) 前作で生き残った少女とヒッグスは、なんもしてないうちに物語から退場。生き残ったリプリーも冷凍睡眠中にエイリアンに寄生されて宿主になっちゃっているという、何とも悲惨な状況。前作の苦労は速攻で水泡に帰してしまうのであった。果たしてどうなっちゃうのか。ネタバレあり。―1992年公開 米 114分 2018.06.28 1990年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA