バイオレンス・クライム 映画『カエル少年失踪殺人事件』ネタバレ感想 犯人はお前だ!(たぶんね) 事実を基にした物語だそうです。韓国でも有名な未解決事件の一つだとか。確かに謎な事件だなぁ。とは言えこの映画の全てが事実であるわけではない。それも含めてなかなか楽しめる作品でした。ネタバレあり。―2012年 韓 132分― 2017.05.11 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマンファミリー映画
韓国映画 映画『アシュラ』ネタバレ感想 自暴自棄になると人間は強い こりゃすごい映画だ。予告のセリフにあるように、飼い主が主人を噛む話である。そういう意味ではあのラストってなかなかハッピーエンドだよね。んなことないか(笑)。でも、小物だって使われてばっかじゃないんだぞって気概が伝わってくる気持ちのいい最後であった。血みどろだけど(笑)。ネタバレあり。―2017年 韓 133分― 2017.05.03 2010年代の作品2017年公開の映画アクションアジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム映画韓国映画
映画 映画『プレミアム・ラッシュ 』感想 暴走バイクメッセンジャー けっこう評価が高いみたいなので、アマゾンプレミアムで鑑賞。個人的には取り立ててどうこう考えたくなることもなく、アッサリとした感じで終わった。簡単に言えば、つまらなかったのである。この記事もつまらないので読まないほうがいいと思います。―2013年 米 91分― 2017.04.29 2010年代の作品サスペンス・スリラースポーツ映画
映画のまとめ 映画 銃撃戦 ガンアクションがすごい良作2本!『ブレイキング・ニュース』と『誘拐犯』 映画の銃撃戦シーンが大好きな人って多いと思う。俺も好き。いろいろ思い浮かべる作品はあるけども、あまり凄さが知られてなさそうな『ブレイキング・ニュース』と『誘拐犯』を簡単に紹介。ガンマニアではないので、武器の扱い方とか射程距離がどうのとかそういう細かいところは知らん。『誘拐犯』は結末に触れてます。 2017.04.27 2000年代の作品アクションサスペンス・スリラー映画映画のまとめ
SF 映画『NEXT ネクスト』ネタバレ感想 2分先が見えてもそれは無理だろ いつも困った顔をしている役者と言えば、ニコラス・ケイジとウェズリー・スナイプスのどっちかだろう。ということで、前者が2分先の未来が見えるマジシャンを演じている。しかし、別にマジックショーの話ではない。作品のことだけでなく、2分先が見えるとはどういうことなのかを考える。ネタバレあり。―2007年公開 米 95分― 2017.04.22 2000年代の作品SFサスペンス・スリラーロマンス映画
サスペンス・スリラー 映画『コンテイジョン』感想 ネタバレなし 手はちゃんと洗おう 本作の宣伝コピーは「恐怖はウィルスより早く感染する」――。そういうお話です。ネタバレなし。―2011年公開 米 106分― 2017.04.20 2010年代の作品サスペンス・スリラーパニックヒューマン映画
存在とかへの私的な疑問 映画『インベージョン』ネタバレ感想 結末から考えられること 主人公以外の人間たちが、すさまじい勢いで人間じゃないものに変えられていき、主人公はそいつらと同類にさせられないように逃げ続ける話である。しかも、逃げ続ける間、眠ってはいけないという。わかりやすいうえに、込めている内容にはかなりの毒がある良作。ネタバレあり。―2007年公開 米 96分― 2017.04.19 2000年代の作品SFサスペンス・スリラーパニックホラー存在とかへの私的な疑問映画
SF 映画『10 クローバーフィールド・レーン』ネタバレ感想 結末にも触れてます 主人公の女性が自動車事故にあって、気付いたら地下シェルターの中で保護されている。で、保護してくれた奴らの話では、外の世界は大変なことが起きていて、ともかくシェルターから外には出られない状況になっていると。では、どうするかという話。面白いと思います。ネタバレ少し! ―2016年公開 米 104分― 2017.04.06 2010年代の作品2016年公開の映画SFサスペンス・スリラーパニック映画