時間移動 映画『トランス・ワールド』ネタバレ感想 これはハッピーエンドではない 低予算映画だなぁ。特にラスト近くの爆撃シーンとか。でも、この手の映画は嫌いじゃない。この作品を観終えた人がこれを読むだろうということを前提として、個人的にどうしても突っ込みたいことがあるので、その話に触れておく。ネタバレあり。―2011年製作 未公開 米 90分― 2017.05.26 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーファミリー存在とかへの私的な疑問映画時間移動
時間移動 映画『リピーターズ』ネタバレ感想 贖罪強要青春タイムループもの 雷に打たれて感電した若者3人組が、なぜか同じ日を繰り返すループから抜けられなくなる。それぞれが置かれた状況にどう向き合い、ラストはどうなるのかというお話。なかなか面白く観れたが、よく考えると変な映画だ。何が変なのか? ネタバレあり。―2010年製作 未公開 加 85分― 2017.05.25 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーファミリー映画時間移動青春
時間移動 映画『プリデスティネーション』ネタバレ感想 孤独に生きて、孤独に死ぬ 序盤に謎を提示しながら、すぐにその謎を解き明かしに動く展開にならないので、前半は「?」と思う人もいるかも。でもその中に重要な情報が隠されていて、鑑賞するにつれて疑問が解消されていく。最後まで見終えたときには、スッキリさわやかな良作。記事後半部にネタバレあり。―2015年 豪 97分― 2017.05.24 2010年代の作品SFサスペンス・スリラー映画時間移動
時間移動 映画『タイム・シーカー/タイムクラッシュ・超時空カタストロフ』ネタバレ感想 後者のタイトルで覚えている人が多いんだろうなぁ。テレ東の木曜洋画劇場かなんかでやってたよね。最近、タイムリープものの作品を探し回ってて、『タイム・シーカー』なんてタイトル知らないなって思って購入したら、中身はあの、超時空カタストロフだったのである(笑)。ネタバレあり。―1999年制作 未公開 米 92分― 2017.05.23 1990年代の作品SFサスペンス・スリラー映画時間移動
韓国映画 映画『生き残るための3つの取引』ネタバレ 感想 韓国映画は糞警察と糞検察が好き 非常に面白く観たが、スッキリというよりはズ~ンとくるラストだし、出てくる人がムカつくやつらばっかりなので、万人におすすめできるような内容ではないかも。ネタバレは少なめで、結局は何がいいたい話だったのかということについて、自分なりの考えを述べます。―2011年 韓 119分― 2017.05.19 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラー映画韓国映画
映画 映画『ザ・ギフト』ネタバレなしオススメ感想 良作です タダより怖いものはない 1人の登場人物に感情移入し続けると、どこかでそれを裏切られるような展開になっている。ラストまで面白く観られるうえ、心にどっしりする何かを残す作品だ。鑑賞するか迷っている人のため、ネタバレなしでおすすめポイントを。―2016年 米 108分― 2017.05.17 2010年代の作品2016年公開の映画サスペンス・スリラーヒューマン映画青春
存在とかへの私的な疑問 映画『スプリット』ネタバレ感想 セルアウトしちゃいます! シャマランパイセンに思い入れは全くない。彼の作品を4~5作くらいは観ているはずだが、その中でも本作はけっこう面白いと思った。多重人格ものを今さらやってのける、パイセンのチャレンジ精神に乾杯! ネタバレあり。―2017年 米 117分― 2017.05.13 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラー存在とかへの私的な疑問映画
映画 映画『サイコ』ネタバレ感想 主人公は誰なんだろう? ヒッチコックの有名な作品。アマゾンプライムで鑑賞。モノクロだし映像に古臭さはある。それは当然だ。でも名作と言われるだけあって、面白く観られる。ストーリーの作り方とかが最近の作品と比べると凝っているように感じたのは、気のせいだろうか。ネタバレあり。―1960年 米 109分― 2017.05.12 1970年代とそれ以前の作品サスペンス・スリラー映画