スポンサーリンク

映画『スプリット』ネタバレ感想 セルアウトしちゃいます!

スプリット
スポンサーリンク

スプリット

シャマランパイセンに思い入れは全くない。彼の作品を4~5作くらいは観ているはずだが、その中でも本作はけっこう面白いと思った。多重人格ものを今さらやってのける、パイセンのチャレンジ精神に乾杯! ネタバレあり。

―2017年 米 117分―

 

解説:「X-MEN」シリーズのジェームズ・マカヴォイ主演、「ヴィジット」のM・ナイト・シャマラン監督によるサスペンス・スリラー。23もの人格を持つ男に拉致・監禁された3人の女子高生たち。なんとか脱出を試みようとするなか、男に最も危険な24人目の人格が姿を現す。共演は『モーガン プロトタイプ L-9』のアニヤ・テイラー=ジョイ、「ハプニング」のベティ・バックリー、TV『スキンズ』のジェシカ・スーラ、『ラスト・サバイバーズ』のヘイリー・ルー・リチャードソン。(KINENOTE)

あらすじ:女子高生ケイシー(アニヤ・テイラー=ジョイ)は、級友クレア(ヘイリー・ルー・リチャードソン)のバースデー・パーティーに招かれ、その帰り、クレアの親友マルシア(ジェシカ・スーラ)と共に家まで車で送ってもらう。だが突如見知らぬ男(ジェームズ・マカヴォイ)が車に乗り込み、3人は眠らされ、拉致されてしまう……。目覚めるとそこは殺風景な密室。やがてドアを開けて入ってきた男は神経質な雰囲気を漂わせていた。このままでは命が危ない。どうすれば脱出できるのかと3人が頭をひねっていた矢先、扉の向こうからさっきの男と女性の声が聞こえる。「助けて!」と叫ぶ少女たち。しかし姿を現したのは、女性の洋服を着て、女性のような口調で話す男だった。「大丈夫、彼はあなたたちに手を出したりしないわ」絶句する少女たちに、今度は屈託なく「僕、9歳だよ」と男は話かける。実は彼は23もの人格を持っており、DID<解離性同一性障害>で精神医学を専門とする女医フレッチャー(ベティ・バックリー)のセラピーを受けていたのだった。密室で3人の女子高生 VS 23人の人格の熾烈な攻防が繰り広げられる中、男にもうひとり“24人目”の人格が生まれようとしていた……。(KINENOTE)

監督・脚本・制作:M.ナイト・シャマラン
出演:ジェームズ・マカヴォイ/アニヤ・テイラー=ジョイ/ベティ・バックリー/ジェシカ・スーラ/ヘイリー・ルー・リチャードソン

 

スポンサーリンク

全米2週連続№1大ヒット! 微妙(笑)

立川シネマシティのレイトショーで鑑賞。箱のキャパの割に人が少なかった。俺は人ごみ嫌いなんで願ったり叶ったりだったけど、初日にしては少ないのでは。まぁシャマランパイセンの映画だからしょうがないのかね。「全米2週連続№1大ヒット!」てのがコピーなわけで、その微妙なコピーがシャマラン作品への評価のような気にさせられる(笑)。

序盤から速攻でストーリーは本筋に入る。冒頭5分くらいで予告でやってたシーンになるからね。だから登場人物、特に主人公の人物描写とか背景はストーリーを追っていく中でわかるようになっている。

それを素直に観ていれば、けっこう面白い。後から考えると最初の誘拐シーンからしてザルすぎる適当さで、多重人格者のやり口に足がつかないことが疑問ではあるが、それには目をつむっていられた。なぜかというと、単純に次の展開が気になって、細部はどうでもいいだろと思わせる面白味があったからだろう。

で、簡潔に言っちゃうと俺はこの作品について、主人公の少女の精神カウンセリングを、多重人格者がやってあげた物語として解釈した。そういう意味では、一人の少女の成長物語になっているのだ。犠牲になっちゃった人たちは哀れではあるが、多重人格者から見れば主人公の少女は救うべき、か弱い存在だったのであろう。救ったのはいきあたりばったりの偶然だったとはいえ。

もちろん、突っ込みどころはたくさんある

そもそも計算して主人公らを誘拐したのかどうかがわからんので、そういうこと言い始めるとおかしなところ満載です。でも、繰り返すけど、そこを鑑賞中にウダウダ考えさせずに物語に引きこんだわけだから、パイセンの技量は捨てたもんではない。と思ったです。

それを踏まえても上映中に俺が気になったのは、なんでこんなにたくさんの人格を持つ人として描く必要があったのかってことだ。だって、ラストのほうで複数の人格出てくるけど、それでもオリジナルの人もあわせたって10人も出てこないでしょ?

描かないんだったらそんなに多くの人格がいることを示唆する必要があるんだろうか? 最初は23人と思わせといて、24人目の最強の人格が出てくる。24人ってのはビリー・ミリガンに影響されているんだろうか。

多重人格ってどういう存在なんだろう

主人公も多重人格者も、自分では選べない環境に生まれて虐待されてきた過去があるところは可哀想だよね。で、この作品ではそうした悲惨な幼少期をすごした人が別の人格を持つことで、それが人類を凌駕する新たな生物の誕生につながる的なことも描いていた。それが24人目の人格者であり、脳みその秘めている力を100%近く引き出して使いこなせる?(のかどうかは分からん)生物なんである。

もしくは別人格がそれぞれ、オリジナル(名前忘れたw)の、要は普通の人間では発揮できない能力を有する異能の人格として描かれていると考えられなくもない。

そこで俺が言いたいのは、オリジナルはラストにちょっと出てくるだけで、ほぼ眠らされているわけじゃないですか。で、他の人格はオリジナルの肉体にいる。じゃあ、それぞれの人格たちは、自分の存在をどうとらえているんだろうか。俺、私、僕、吾輩、小生、あたし、うち、おいら…と一人の肉体に様々な人格が同居しているのはいいとして、彼らにもそれぞれ「おまえと俺は違うんだ」と言いたくなる瞬間はあると思うんだよね。だって、そうじゃなきゃ、別人格じゃないんだから。

このブログではタイムリープとかクローンを題材にした映画などの紹介を通じて特別な存在の在り方について私的疑問を垂れ流しているけども、そうやって考えると多重人格ものも、考える材料としては面白そうと思った。

話がいつも通り私的な方向にいってしまったけども、そういうのは省いても、面白く観られる作品でした。

存在とかへの私的な疑問

雑談の中でも、かなり私的な話題に触れてます。映画の内容に触れながら考えていることが多いかも

次回作があるらしい(笑)

ちなみにラストの描写、俺にはシャマランの過去作のどれが該当するのかさっぱり意味がわからなかったので、あとから調べた(笑)。その作品を鑑賞して内容を覚えている人は、「おおっ」て思うんだろうね。今度、その作品を鑑賞してみるかな――とは思ったが、なんかねぇ。

昨今のアメコミ映画や今年公開の『キングコング』もそうだけどさぁ、シャマラン作品までそういう世界観でセルアウトさせたいんですかね。バルザックエミール・ゾラ的なことをしたいんだろうかってのは、褒めすぎで、単なる金稼ぎの商法だろって思っちゃいます。面白そうなら観ちゃうんだけどね。

映画 アンブレイカブル ネタバレ感想 対照的なガラスとダン
続編がそろそろ公開されるらしいということで、鑑賞してみた。当時の評価がどうだったんか知らんけど、予想以上に淡々として地味な内容なスーパーマン映画だった。ネタバレあり。 ―2001年公開 米 107分―
映画 ミスターガラス ネタバレ感想 シャマランユニバース完結編?
ミスター・ガラス 『アンブレイカブル』『スプリット』に続くシャマランユニバース作品。過去作の登場人物が一堂に会し、精神科医から「お前らの異能はすべて妄想の産物」的に論破されかかって、果たしてどうなるのかという話。ネタバレあり。 ―2019年...
映画『キングコング 髑髏島の巨神』ネタバレ感想 次作についても考える
ポスタ―のみでわくわくできる作品。面白いです。ネタバレあり。次回作についても触れてます。―2017年公開 米 118分―

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました