善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『悪魔は誰だ』ネタバレ感想 複雑な感情が入り乱れるラスト 邦題のまんま、悪魔は誰なのかという話。誰なんだろうね? 全員かなぁ。たぶんそう思うよ。善悪の彼岸を想起させる良作だと思います。ネタバレあり。―2014年公開 韓 120分― 2017.08.03 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムファミリー善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画韓国映画
映画 映画『イレブン・ミニッツ』ネタバレなし感想 ラストは意外な結末。その意味は? それぞれの登場人物の11分間を描き、ラストに意外な結末を迎える物語。サスペンス的群像劇と言えばそうなんだけど、そうでもないような気もする。大きなネタバレはしません。この映画を観ようか迷っている人に対しての参考になるような感想程度にしておく。―2016年公開 波=愛 81分― 2017.08.01 2010年代の作品2016年公開の映画サスペンス・スリラー映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画『誘拐捜査』ネタバレなし感想 ラストまで淡々と話が続いて終わる 本作でけっこう面白かったのは、アンディ・ラウの出演作『ゴッド・ギャンブラー』の話が出てきたりして、ちょっとメタ的な演出があったところだろうか。実話をもとにした作品だそうです。ネタバレなし ―2015年製作 中 106分― 2017.07.31 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラー中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
サスペンス・スリラー 映画『ダーク・プレイス(2015)』ネタバレ感想 ラストで美人になるシャーリーズ・セロン ゴミ屋敷(てほどでもないが汚い)に住み、ヨレヨレで穴だらけのシャツを着たシャーリーズ・セロンが観たい人にはオススメ(笑)。ちなみに彼女が美人に見えるのは、ラストだけです。もちろん個人的意見です。ネタバレあり。―2016年公開 英 仏 米 113分― 2017.07.29 2010年代の作品サスペンス・スリラーヒューマンファミリー映画
映画 映画『コロニア』ネタバレなし感想 エマ・ワトソン可愛い 実話を基にした作品だそうです。物語の背景を知っていると違和感なく鑑賞できるけども、コロニア・ディグニダなる施設に対する前知識がなかったので、よくわからん部分も多かった。いずれにしても、こういう集団が実在してたってことが恐ろしいのである。ネタバレなし。―2015年公開 独・仏・ル 110分― 2017.07.29 2010年代の作品サスペンス・スリラーパニックロマンス映画
映画 映画『NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』ネタバレなし 特に新しさはない ラスト近くで主人公が大衆に語りかけるシーンがあるけど、現在はそういう言葉が通用しそうもない世の中なんではないか。そういうことを描いているのかと思いきや、この作品では、最終的に生の言葉が人の心を動かしている。それが表すものとは何か。ネタバレなし。―2017年 米 96分― 2017.07.27 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラー映画青春
SF 映画『13F』ネタバレ感想 仮想現実で存在する人にはそこが現実だ 『マトリックス』と同年に製作された、仮想現実ものの作品。『マトリックス』のようなアクションもないし、全体的なヴィジュアルも至って地味な感じだけども、最後まで楽しみながら観られるうえ、わかりやすくきちんと物語が完結している良作です。ネタバレ少しだけ。―1999年製作 米 100分― 2017.07.26 1990年代の作品SFサスペンス・スリラー映画
韓国映画 映画『お嬢さん(2016)』ネタバレなし感想 外国語を自国の役者に話させるってどうなんだろう これはよくわからん。この映画に良さがあるとするなら、その良さを俺はさっぱり理解できなかったようだ。つまり、個人的には観た時間を損したと思う映画でした。ネタバレなし。―2017年 韓 145分― 2017.07.24 2010年代の作品2017年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーロマンス映画韓国映画