サスペンス・スリラー 映画『追憶(2017)』ネタバレ感想 長澤まさみの出番が少ない… 富山県のどっかが舞台になってたと思うんだけど、なかなか閉そく感のある雰囲気が漂っていて、息がつまるような苦しさを感じる。そんな希望のない土地で、悲惨な幼少時を過ごした人間たちの25年後が描かれる。ネタバレあり。―2017年公開 日 99分― 2017.11.14 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラーヒューマン映画邦画
アクション 映画『セキュリティ』ネタバレ感想 アントニオ・バンデラス主演とか懐かしい バンデラス主演の映画って久しぶりに観た。最近はあんまパッとしない印象だが、細々と活躍してはいるようだ。話の内容は目新しい感じはないけど、暇つぶしに観るには悪くないアクション作品だった。ネタバレ少し。―2017年公開 米 92分― 2017.11.11 2010年代の作品2017年公開の映画アクションサスペンス・スリラー映画
時間移動 映画『ARQ 時の牢獄』ネタバレ感想 謎部分もあるが、ラストまで楽しく観られる 物語の大半を同じ場所で繰り広げる内容に興味を持たせるのって大変だと思うけど、本作は何度も同じ出来事を繰り返すうちに事態の全容が少しずつ判明していく展開にすることで、最後まで興味を引くことに成功していると感じた。要するに、楽しめるのである。謎な部分もあるけど。ネタバレあり。―2016年製作 米 88分― 2017.11.09 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーネットフリックス映画時間移動
映画 映画『ドッグ・イート・ドッグ』ネタバレ感想 これは評価や好みが分かれそうな映画だと思った。幻想的というか妄想みたいなシーンが入ったりするし、作品全体がぼんやりとしていた印象。個人的にはイカれた奴らがぶっ飛んだことをしてのけるクライムサスペンスかと勝手に思っていたので、残念な作品であった。ネタバレは少し。―2017年公開 米 93分― 2017.11.07 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラーヒューマン映画
ホラー 映画『アイム・ノット・シリアルキラー』ネタバレ感想 ラストに超展開 ソシオパスの主人公がシリアルキラーと対決する話。シリアルキラーの殺人現場を目撃したことで彼に興味を持ち、相手の生活に入り込んで少しずつ追い詰めていき、クライマックスのあの展開。あれは何だったんだろうか。よくわからん(笑)ネタバレあり。―2017年公開 愛=英 104分― 2017.11.05 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラーホラー映画
時間移動 映画『THE LOOP ザ・ループ 永遠の夏休み』ネタバレ感想 時間移動系の作品が好き。ということでネットフリックスで発見して鑑賞。ラストの描写がなければもう少し分かりやすい内容だったと思うんだが、そこが残念ポイント。ということで、個人的に感じたこの作品のよいところを。ネタバレなし。―2012年製作 米 91分― 2017.11.02 2010年代の作品SFサスペンス・スリラー存在とかへの私的な疑問映画時間移動青春
SF 映画『オクジャ OKJA』ネタバレなし感想 いろいろ考えさせるが、結論はでない オクジャが豚ではなくて、どうしてもカバに思えてしまう。豚も規格外に育つと肌がゾウやカバみたくなってまうのだろうか。というのはどうでもいい感想。頭がよくてミジャになついているオクジャは可愛いし、ところどころのコメディな演出もよい。が、さほどの衝撃は味わえず。ネタバレなし―2017年製作 米=韓 121分― 2017.10.31 2010年代の作品2017年公開の映画SFコメディサスペンス・スリラーネットフリックスヒューマン映画
時間移動 映画『パラドックス PARADOX』ネタバレ感想 ラスト以降、ジムはどうなった? この手の時間移動系作品にしては珍しく、納得できるラストで感心した。だからといって面白い作品ってわけではない(笑)。それによく考えると、おかしな点も残っている。スタントアクションのできるゾーイ・ベルが主役だけども、車のルーフにしがみつくようなシーンはないです(笑)。ネタバレあり。―2016年製作 米 89分― 2017.10.26 2010年代の作品SFサスペンス・スリラー存在とかへの私的な疑問映画時間移動