アクション 映画 ダイハードラストデイ ネタバレ感想 放射能のくだりが適当 映画 ダイハードラストデイ ネタバレ感想 放射能のくだりが適当すぎ シリーズ最終作(今のところ)としては、かなり残念な感じ。『リーサルウェポン』シリーズなんかは、それなりによくまとまって完結したのに、今作は続編として登場するまでの年月が空きすぎたせいなのか、なんなのか、ともかく『ダイハード』という名を冠していることに残念さを感じてしまう残念作品 2020.12.27 2010年代の作品アクション映画
アクション 映画 トレマーズ ネタバレ感想 ケヴィン・ベーコンとフレッド・ウォード 映画 トレマーズ ネタバレ感想 シリーズ1作目。ケヴィンベーコン(ヴァル)とフレッドウォード(アール)のキャラがイイ。掛け合いを見ているだけでも楽しめるバディームービー的な要素があるモンスターパニックの良作。 2020.12.19 1990年代の作品アクションパニック映画異星人・怪物・UMA
ホラー 映画 バタリアン ネタバレ感想 ゾンビ作品の名作の一つ 映画 バタリアン ネタバレ感想 ゾンビ作品の名作の一つ 実に懐かしい1985年作品。登場人物のチンピラたちが使っていたラジカセなんかも、今では本当に年代物。日本では今作の影響でオバタリアンなんて造語ができた。物語の展開、テンポも良く、飽きさせないとこがまた凄い。音楽もいいです。 2020.11.26 1980年代の作品コメディホラー映画
アクション 映画 ダイハード4.0 ネタバレ感想 マギーQが強い 映画 ダイハード4.0 ネタバレ感想 マギーQが強い オッサンになったマクレーンであるが、そのスタミナと耐久性は健在で、そんなん無理だろってアクションを今作でも披露してくれる。喧嘩殺法が力任せなアメリカスタイルであるところも変わらず、手練れのテロリストどもに肉薄する強者ぶりを今作でも発揮している。 2020.11.21 2000年代の作品アクション映画
アクション 映画 ダイハード3 ネタバレ感想 サミュエルLジャクソンとのコンビ芸 映画 ダイハード3 ネタバレ感想 サミュエルLジャクソンとのコンビ芸 今回はゼウスという男も事件に巻き込まれるので、マクレーン刑事が一人で頑張るというよりは、バディムービー的な展開が繰り広げられる。また、マクレーンの上司や同僚もそれなりに活躍するので、監督こそジョンマクティアナンが復帰しているものの、これまでの2作と比べるとシリーズの印象がだいぶ変わる感じ。 2020.11.20 1990年代の作品アクション映画
アクション 映画 ダイハード2 ネタバレ感想 空港はちゃめちゃアクション 映画 ダイハード2 ネタバレ感想 空港はちゃめちゃアクション 謎の軍人に占拠された空港でマクレーン刑事が、上空で着陸を待つ妻のために、敵の野望を阻止せんとジタバタするシリーズ第2弾。大味なドタバタアクションは健在で、2作目のジンクスを打ち破る面白さ。これまた何度観ても楽しめる娯楽大作だ。 2020.11.19 1990年代の作品アクション映画
アクション 映画 ダイハード ネタバレ イピカイエー!アクション作品の傑作 映画 ダイハード ネタバレ イピカイエー!アクション作品の傑作 「マシンガンは頂戴したHO-HO-HO」のくだりから、ラスト、ハンスグルーバーの「イピカイエー」からの西部劇的な早撃ち対決まで、休む間もなく銃撃戦やら逃亡劇やら格闘戦やらが繰り広げられ、その一つ一つがスリリング。 2020.11.18 1980年代の作品アクション映画
2020年公開の映画 映画 スリーフロムヘル ネタバレ感想 ベイビーの登場シーンがカッコいい 映画 スリーフロムヘル ネタバレ感想 ベイビーの登場シーンがカッコいい 作品的には彼女が完全に主役である。いちばん存在感がある。特に、最初の登場で、刑務所を歩くシーンは、バッグに「The Wild One」が流れていて、ともかくカッコいい。今作の一番の見どころではないかと思えるくらいのカッコよさであった。 2020.11.09 2020年代の作品2020年公開の映画ファミリーホラー映画