アクション 映画 ダーケストアワー 消滅 ネタバレ感想 見えない侵略者を撃て! ぜんぜん期待しないで鑑賞したら、それなりに楽しめた。舞台はロシアのモスクワだけど、アメリカの映画。エイリアン侵略タイプの作品で、敵の姿が見えないというのは、それなりに面白いアイデアではある。ネタバレあり。―2012年公開 米 90分― 2018.09.16 2010年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA
映画 映画 ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡 ネタバレ感想 実話をもとにした作品。ジャングルに潜む部族を求めて冒険に出たバックパッカーたちが、過酷な行程を行く中で関係がギスギスし始め、いろいろあって一人になってしまった主人公が生き残りをかけてジタバタする話。ネタバレあり。―2018年公開 豪・哥 115分― 2018.09.13 2010年代の作品2018年公開の映画パニック伝記・史実冒険映画
アクション 映画 トレイン・ミッション ネタバレ感想 リーアム・ニーソンが頑張るドタバタ作品 リーアム兄さん主演の『フライト・ゲーム』の舞台が電車内に移っただけのように感じていたら、監督が同じ人だった。閉鎖空間の中での犯人捜しという筋書きがよっぽどが好きなんだろうか。ネタバレあり。―2018年公開 英=米 105分― 2018.09.11 2010年代の作品2018年公開の映画アクションサスペンス・スリラー映画
アクション 映画 プライマル・レイジ ネタバレ感想 弓矢を使う、賢いビッグフット ありそうであんまりみたことのない、ビッグフットを題材にしたモンスターパニック。この猿はパワーがすごいだけでなく、人間と同じように武器をつかうところだ。賢いね。ネタバレあり。―2018年公開 米 106分― 2018.09.10 2010年代の作品2018年公開の映画アクションパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画 ブッシュウィック 武装都市 ネタバレ感想 謎の軍団の正体は? もっと荒唐無稽でSFっぽい内容かと思っていたら、ハードかつシリアスな作品で驚いた。長回しを使って全編10カットでラストに至る展開に、なかなかの満足感を得られた。ネタバレあり。―2018年公開 米 94分― 2018.09.03 2010年代の作品2018年公開の映画アクションパニック映画
SF 映画『ファントム(1998)』ネタバレ感想 ベンアフレック主演のB級作品 ほとんど前置きもなく冒頭からいきなり事件が始まる展開がいい。神隠し的事件を引き起こしている謎の存在とはいったいなんなのか。ネタバレあり。―1998年公開 米 96分― 2018.08.14 1990年代の作品SFホラー映画
サスペンス・スリラー 映画 フローズン ネタバレ感想 痛いしグロいし悲惨な3人 フローズンスキー場でリフト乗ったことある人なら、一度は想像したことあるかもしれないシチュエーションを描いた作品。少なくとも俺はゲレンデでリフトに乗ってるたび、停止して2度と動かなくなったらどうしようと考えちゃう人間なので、本作を恐ろしく観た... 2018.08.13 2010年代の作品サスペンス・スリラーパニック映画
映画 映画 ディープ・サンクタム ネタバレ感想 洞窟は怖い 男女5人が観光で訪れた地で馬鹿騒ぎ。周囲の迷惑少しは考えろやと思うんだが、そういうことは気にしない奴らみたいだ。そんな輩が興味本位で足を踏み入れた洞窟の中で迷ってしまう。で、どうなっちゃうのかという話。ネタバレあり。―2013年製作 西 79分― 2018.08.11 2010年代の作品サスペンス・スリラーパニック映画