雑談映画『モーテル』ネタバレなし 貴重な鑑賞体験をした作品 子どもを亡くしてしまったことをきっかけに、愛が冷めてしまった夫婦――ってありがちな設定ではある。離婚まで秒読みカウントダウンな2人にある災難が降りかかる。で、どうなるのか。個人的に、貴重な鑑賞体験をした作品です。ネタバレあり。 ―2007年公開 米 75分― 2017.04.03雑談ホラー映画サスペンス・スリラー2000年代の作品
時間移動映画『トライアングル』ネタバレ全開! 固有の存在は言えない タイムループもの。詳細を何も知らないで見るのがオススメ。この手の映画が好きな人にとっては、かなり楽しめると思う。満足できます。ということで、「自分の存在のことは言えない」という私的な疑問も絡めつつ、ネタバレします。 -2011年公開 英・豪 99分- 2017.03.16時間移動存在とかへの私的な疑問ホラー映画サスペンス・スリラー2010年代の作品
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画『 哭声 / コクソン 』ネタバレ感想 噂に流されてはいけません 劇場で2回観たけどようわからん。映画評論家の町山智浩氏の「映画無駄話」によると、この作品は細部の全てが辻褄が合うようにつくられてはいないらしい。監督は「何でなにもしてない人間が苦しむのか」「神はいるのか」的な話を描きたかったんだとか。それも踏まえた感想。ネタバレしてます。 ー2017年公開 韓国 156分ー 2017.03.12善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう韓国映画バイオレンス・クライムホラー映画サスペンス・スリラーファミリーアジア映画(邦画のぞく)2017年公開の映画2010年代の作品
時間移動映画『ミッション:8ミニッツ』可能世界を行き来する物語です 冒頭から引き込まれていくうちに、あっという間に劇終を迎えられる、コンパクトにまとまった良作。最初は何だかよくわからないけど、楽しみながら筋を追っていくだけで、わかるようになっているし、スッキリした気分で鑑賞を終えられるところも好感度大です。 2017.02.28時間移動存在とかへの私的な疑問SF映画サスペンス・スリラー2010年代の作品
アクション映画『ザ・ウォッチャー』と消えた少女の話をします 今回はキアヌさん主演の『ザ・ウォッチャー』の話です。でも、途中で余談を入れます。むしろ余談のほうが長いです。内容は期待してなくて、マリサ・トメイが目当てで見た。でも、彼女がなんかドッサリとした長髪になってて、『オンリー・ユー』の時の短髪の可愛げがなくなってて、ただのトホホなオバサンに見えてしまったので余計にガッカリ。 2017.02.26アクション雑談映画サスペンス・スリラー2000年代の作品
映画のまとめ映画『シャーキーズ・マシーン』と『テキサスSWAT』1980年代の2作品! ・・・への文句! 1980年代の作品を2つ。『シャーキーズ・マシーン』と『テキサスSWAT』です。それぞれテレビで鑑賞した時の感想というか悪態。特に前者のコメントは卑猥な言葉を使ってます。 2017.02.25映画のまとめアクション映画サスペンス・スリラー1980年代の作品
アクション映画『ハード・トゥ・キル』無敵のセガール拳炸裂! 殺人刑事、大暴れ 『ハード・トゥ・キル』 (1990)アメリカ 解説:カリフォルニア州の汚職政治家とその殺し屋の凶弾に倒れた、ロス市警の刑事メイソン・ストーム。邪魔者を消したつもりらしいが、あいにくストームは、そう簡単にはくたばらない(ルビ:ハード・トゥ・... 2017.02.03アクション映画1990年代の作品
映画映画『セブン』Life is a bitch! 憂鬱な雨が降り続ける作品 『セブン』(1995) 解説:キリスト教の“七つの大罪”になぞらえた奇怪な連続殺人事件を追う二人の刑事を描いたサイコ・サスペンスで、アメリカ・日本ともに大ヒットを記録した。凝りに凝ったオープニングが象徴するように、デヴィッド・フィンチャー... 2017.02.01映画サスペンス・スリラー1990年代の作品