バイオレンス・クライム映画『カエル少年失踪殺人事件』ネタバレ感想 犯人はお前だ!(たぶんね) 事実を基にした物語だそうです。韓国でも有名な未解決事件の一つだとか。確かに謎な事件だなぁ。とは言えこの映画の全てが事実であるわけではない。それも含めてなかなか楽しめる作品でした。ネタバレあり。 ―2012年 韓 132分― 2017.05.11バイオレンス・クライム映画サスペンス・スリラーヒューマンファミリーアジア映画(邦画のぞく)2010年代の作品
アクション映画『ウォーリアー』ネタバレ感想 哀れ、ニック・ノルティ(笑) トム・ハーディの肉体はマジですごかった。あと格闘描写もけっこうすごい。なかなか評価が高い作品なんだけど、さして面白くはなかった。なんでだろうか。それをいろいろ考えつつ、ネタバレあり。―2015年 米 140分― 2017.05.10アクション映画ヒューマンファミリースポーツ2010年代の作品
映画映画『追憶の森』ネタバレ感想 独りよがりなバカと妖精が織りなすメルヘン(笑) 奥さんの死で自暴自棄になった主人公が奥さんとの約束を果たすべく理想の死に場所を探して日本の青木ヶ原樹海を訪れる話。不倫して奥さんの人生をある意味で台無しにしておきながら、自分はいろいろあって前向きに生き始めるなんて、なんとも都合のいい話だ。すでにネタバレしているように、ネタバレあり。―2016年 米 111分― 2017.05.09映画ヒューマン2016年公開の映画2010年代の作品
バイオレンス・クライム映画『デビルズ・リジェクト マーダー・ライド・ショー2』ネタバレ感想 結末も面白い 前半と後半のイメージがガラッと変わる変な映画。鑑賞後に思ったのは、人間は目糞鼻糞だってこと。面白い映画だったと思います。ネタバレ全開。結末にも触れてます。 ―2006年公開 米 109分ー 2017.04.25バイオレンス・クライムホラー映画ファミリー2000年代の作品
映画映画『コンテイジョン』感想 ネタバレなし 手はちゃんと洗おう 本作の宣伝コピーは「恐怖はウィルスより早く感染する」――。そういうお話です。ネタバレなし。 ―2011年公開 米 106分― 2017.04.20映画サスペンス・スリラーパニックヒューマン2010年代の作品
存在とかへの私的な疑問映画『インベージョン』ネタバレ感想 結末から考えられること 主人公以外の人間たちが、すさまじい勢いで人間じゃないものに変えられていき、主人公はそいつらと同類にさせられないように逃げ続ける話である。しかも、逃げ続ける間、眠ってはいけないという。わかりやすいうえに、込めている内容にはかなりの毒がある良作。ネタバレあり。―2007年公開 米 96分― 2017.04.19存在とかへの私的な疑問SFホラー映画サスペンス・スリラーパニック2000年代の作品
雑談映画『ムーンライト』ネタバレ感想 誰もが苛烈な人生ゲームを生きている どう生きるのかを決めるのは自分自身――。作中で売人のフアンはこう主人公にアドバイスをする。もちろんそれはその通りだ。しかし、生まれる環境は選べない。だからどう生きるのかを決めるのは、そう簡単なことでもない。映画の内容を踏まえて感じたことを。ネタバレはほんの少しだけ。 ー2017年公開 米 111分― 2017.04.17雑談映画ヒューマンファミリーロマンス2017年公開の映画2010年代の作品
ホラー映画『悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲』ネタバレ感想 珍作です 残酷描写もそこそこあるホラー映画。シリーズ物なので一作目は観ておいたほうがいいと思います。いろいろ無理があるけども、そこを突っ込みながら鑑賞すると楽しめるのではないかと。一作目も含めてネタバレ全開。 ―2013年公開 米 94分― 2017.04.13ホラー映画ファミリー2010年代の作品