犯罪者

スポンサーリンク
中国映画(香港・台湾ふくむ)

映画『ワイルド・シティ 迷城』ネタバレ感想 つまらないよ、リンゴ・ラム(泣)

ショーン・ユーを久しぶりに観た。なんか顔が変わった気がする。老けたとは思わないんだけど。ルイス・クーは本当にいろんな作品に出てるね。彼に思い入れはないんだが、香港映画好きだし、2017年公開の新作ってことで、ろくにパッケージも見ずレンタル。そしたら、とてもつまらない作品でした(笑)。もちろん個人的な意見。ネタバレあり。―2017年 香港 102分―
映画

映画『エンド・オブ・トンネル』ネタバレ感想 人物描写は薄いがラストまで楽しめる

冒頭からいろいろの伏線が張り巡らされて、ラストでそれらがきちんと回収されて物語は劇終を迎える。という意味では、最後まで楽しく観られる娯楽作品として十分な完成度の作品。要は、楽しめるのである。しかし、突っ込みどころも多い作品だ。ネタバレ少し。―2017年 亜・西 120分―
映画

映画『東京プレイボーイクラブ』ネタバレ感想  暴力男の末路

先日『クズとブスとゲス』を鑑賞して奥田監督に興味を持ったので、前の作品を借りてきたが・・・ちょっと物足りない印象。『クズとブスとゲス』のようなパワーを感じなかったのだ。でも、大森南朋はカッコよかったな。ネタバレあり。
スポンサーリンク
韓国映画

映画『鬼はさまよう』ネタバレなし 感想もなし(笑)

鬼はさまようこれは感想に困る。おもしろくないわけではない。でも褒めるべきところも思いつかないし、文句を言いたいほど糞でもない。観たことを忘れてしまう、もっとも書きづらい類の作品でした。いつも以上に内容薄いので、この記事は読まないことをオスス...
人生半降り

映画『アズミ・ハルコは行方不明』ネタバレ感想 結末は爽やかです

とても面白い映画でした。蒼井優が非常にキレイに撮れていて、そこがまずイイ。高畑充希は初めて見たけども、バカっぽいキャラに非常にはまっていた。この作品は人生を半分降りた女性たちの話だと思わされたという、個人的感想を。ネタバレあり。―2016年公開 日 100分―
映画

映画『ガール・オン・ザ・トレイン』ネタバレ感想 アル中記憶喪失女性の自己再生物語

アル中で記憶をなくすまで酒を飲んじゃう主人公=レイチェルは、夫のトムと離婚後、友だちの家に居候して早二年。いつも同じ時間の電車に乗り、ニューヨークに向かう。仕事はしていない。ただ酒を飲み続けているだけ。つまりニートだ。そんなニートの日常に起こる、自己再生的ミステリー。ネタバレあり。―2016年 米 105分―
バイオレンス・クライム

映画『ジョン・ウィック』ネタバレ感想 ビーグル犬が可愛すぎる!

リアリティとかを気にしなければ楽しく観られる娯楽作品だ。凄腕の殺し屋が組織をぶっ潰す系の作品って昔からあるし、最近も多いけど、その中でも本作は独自の設定みたいのがあって楽しめる。ネタバレ少しだけ。―2015年 米 101分―
映画

映画『グッド・ネイバー』ネタバレ感想 ジェームズ・カーン(泣)

予告、宣伝、コピーだと『ドント・ブリーズ』の二番煎じ的なサイコ親父映画のような印象を受ける。しかも主演がジェームズ・カーン。彼が観たくて借りてきたのだが、その結果はどうだったかという感想。冒頭からネタバレしてます。―2016年製作 米 98分―
スポンサーリンク