バイオレンス・クライム 映画『フォーリング・ダウン』ネタバレ感想 本当の異常者どもが町に大勢いる 暴走野郎、Dフェンスがある日、何もかもどうでもよくなって暴走を始める話。自分では抑制しているつもり、当たり前のことをしているつもりでも、日常の言動そのものが実はすでに、異常であるかもしれない。と、考えるなら、みんな愚犯者であり、異常者なのだ。それに気付かせてくれる力を持つのが、この作品の良さである。ネタバレあり。―1993年 米 118分ー 2018.04.25 1990年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画
バイオレンス・クライム 映画『CUT BANK』ネタバレ感想 息苦しい田舎町で起こる殺人事件 CUT BANKカットバンクというモンタナ州(確か)の田舎町で起きる殺人事件。しかし、被害者は死んでいなかった。事件は閉塞した田舎町から脱出したい、ある男が計画した偽装殺人だったのだ。いろいろの要素が盛り込まれている割にはそれらが消化しきれ... 2018.04.22 2010年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画
映画 映画『ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者』ネタバレ感想 英語タイトルのBetter Watch Outというのはグーグル先生の翻訳によると「もっと気をつけて」と訳すそうだ。どういうシチュエーションで使うニュアンスか知らんけど、まんま受け取るなら確かにそんな作品ではある(笑)。ネタバレあり。―2016年製作 米・豪 89分― 2018.04.20 2010年代の作品サスペンス・スリラー映画青春
アクション 映画『ノー・エスケープ』ネタバレ感想 人間狩りチームと6人の女性の対決 訳ありっぽい女性6人が、自然に触れて野生を感じるツアーみたいなのに参加したら、マンハンティングにあって、さぁどうなるかという話。ネタバレあり。―2016年製作 米 83分― 2018.04.18 2010年代の作品アクションサスペンス・スリラー映画
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『ユリゴコロ』ネタバレ感想 好きならずっと一緒にいればいいのに ユリゴコロってのが何だったのか、最後までよくわからんかった。前半はなかなか楽しめるし先の展開が気になるものの、ラストに向かってどんどん失速してしまっているような印象の作品でした。ネタバレあり。―2017年公開 日 128分― 2018.04.15 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラーロマンス善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画邦画
サスペンス・スリラー 映画『ブラッディ・リベンジ』ネタバレ感想 レイプ野郎ども怖い もっとホラーよりの話かと思ったら、そうでもなかった。主演の人はクリント・イーストウッドの娘さんだろうか。目になんとなく面影がある。そんな彼女がレイプ被害にあい、男どもに復讐を果たす話。ネタバレあり。―2017年製作 米 92分― 2018.04.14 2010年代の作品サスペンス・スリラー映画
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『マザー!』ネタバレ感想 神と人間、地球と人間の基準は同じか 何の前知識もなく鑑賞したこともあって、ラストまでチンプンカンプンな作品であった。あとからいろいろ調べてみると、聖書の内容が下敷きになっているらしい。そう言われてみると、確かになるほどな内容だったけど、作品化したことにどういう意図があるのかは、俺にはさっぱりわからない。ネタバレあり。―2017年製作 米 121分- 2018.04.10 2010年代の作品サスペンス・スリラー善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画
SF 映画『(r)adius ラディウス』ネタバレ感想 近づくと死んじゃうよ そいつに近づいたら否応なく白目むいて死んじゃうとか、『ジョジョの奇妙な冒険』のスタンドに出てきそうな能力だ。主人公がそういう能力を持っちゃって、なぜそうなってしまったのか、そして元の人間になるためにジタバタするお話。ネタバレあり。―2018年公開 米 93分― 2018.04.08 2010年代の作品2018年公開の映画SFサスペンス・スリラー映画