ホラー 映画『WE GO ON 死霊の証明』ネタバレ感想 死後の世界は存在するか 死ぬのが恐ろしい男が、死後の世界があれば死んでもその世界で生きられるから、少なくとも無になることはないだろう――と考えたらしく、死後の世界の実在を証明してくれる人を募集。その応募の中から選んだ候補者は、彼の望みを満たせるのか。死ぬのが怖い、存在するのが怖い男の話。前半は眠く、後半は話のテーマが変わっちゃっているような印象。ネタバレあり。―2017年公開 米 89分― 2018.05.25 2017年公開の映画サスペンス・スリラーホラー映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画『エレクション 死の報復』ネタバレ感想 黒社会の血みどろ選挙運動 前作で会長になったロク。側近には前回の選挙の騒ぎに乗じて彼の下についたジミー(ルイス・クー)、トンクン(ラム・カートン)、フェイ(ニック・チョン)らの実力者がいる。ロクは任期を終えても会長の座に居座り続けることを画策、他の3人もそれぞれに野心がある。では、今回の選挙はどうなるのかという話。ネタバレあり。―2006年製作 香 92分― 2018.05.24 2000年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
映画 映画『孤狼の血』ネタバレ感想 警察小説的な仁義なき戦い 『凶悪』や『日本で一番悪い奴ら』などの白石和彌監督のノワール作品。なかなか満足できました。ところどころにナレーションが入るところなんて、『仁義なき戦い』みたい。舞台も広島だし、昭和の雰囲気もよく出ているなと思った。調べてみたら、原作者が『仁義なき戦いの』の大ファンなようで、だからこそ、こうした作品になるのもうなずける(原作は未読だけど)。ネタバレあり。 2018.05.22 2010年代の作品2018年公開の映画サスペンス・スリラー映画邦画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画『エレクション 黒社会』ネタバレ感想 ジョニー・トー監督の犯罪組織作品 エレクション 黒社会ジョニー・トー監督アクション少なめのクライムサスペンス。香港のある犯罪組織は100年前の伝統を守って任期2年の会長選挙を行っている。で、その選挙を経て誰が会長になるのか。2人の候補は我こそが会長になるべきと、組織の面々を... 2018.05.21 アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
韓国映画 映画『名もなき野良犬の輪舞(ロンド)』ネタバレなし感想 野心家のジェホと頭の切れるヒョンスの絆を描いた友情・愛憎物語であり、信頼と裏切りの物語。期待通りに楽しませてくれる暴力映画であった。韓国のノワール作品は毎年のように質が高いものが量産されてて、本当にすばらしい。ネタバレなし―2018年公開 韓 120分― 2018.05.15 2010年代の作品2018年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画韓国映画
SF 映画『フラットライナーズ』ネタバレ感想 臨死体験能力覚醒幻覚ホラー 前半の臨死体験から能力覚醒に至るまでの話は、淡々としているものの後の展開に期待を抱かせるので楽しめる。ところが、後半に入るとそれぞれが抱える過去に犯した罪の意識にさいなまれ、幽霊のように現れる幻覚に悩まされるホラーめいた話になっていき、何とも中途半端な印象。ネタバレあり。―2017年公開 米 110分― 2018.05.04 2010年代の作品2017年公開の映画SFサスペンス・スリラー映画
映画 映画『美しい湖の底』ネタバレ感想 犯人はお前か! 時間逆行サスペンス 火曜日に起こった事件をその週の週末、つまり金曜日から木曜日、水曜日―ーとさかのぼって描写することで事件の全容を明らかにしていく、犯人はお前か! 的なクライムサスペンス。なかなか笑えるシーンもあるんだけど、なんか物足りない内容であった。ネタバレあり。―2017年製作 米・加 83分― 2018.05.02 2010年代の作品サスペンス・スリラーネットフリックス映画
バイオレンス・クライム 映画『クロッシング・デイ』ネタバレ感想 イーサン・ホークはカッコいいけど… 監督の体験をもとにしたらしい犯罪映画。体験をもとにしたら面白いのか、というとそうでもないことがわかる残念作品であった。ともかく、ケチな犯罪を続ける主人公らに感情移入ができない内容。ネタバレあり。―2013年公開 米 100分― 2018.04.29 2010年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム映画