アクション 映画『ハード・トゥ・キル』無敵のセガール拳炸裂! 殺人刑事、大暴れ 『ハード・トゥ・キル』 (1990)アメリカ解説:カリフォルニア州の汚職政治家とその殺し屋の凶弾に倒れた、ロス市警の刑事メイソン・ストーム。邪魔者を消したつもりらしいが、あいにくストームは、そう簡単にはくたばらない(ルビ:ハード・トゥ・キル... 2017.02.03 1990年代の作品アクション映画
ホラー 映画『ロスト・ソウルズ』雰囲気だけのホラー 『ロスト・ソウルズ』 (2000) 解説:ウィノナ・ライダー主演のオカルト・スリラー。監督は「シンドラーのリスト」「プライベート・ライアン」等の撮影監督として知られるヤヌス・カミンスキー。また、製作にはあのメグ・ライアンも名を連ねている。ニ... 2017.02.03 2000年代の作品ホラー映画
映画 映画『アルカトラズからの脱出』ネタバレ 完全無欠な男だけが、脱獄できるのだ サンフランシスコ湾に浮かぶアルカトラズ島。そこには鉄壁の牢獄「アルカトラズ刑務所」があった。そこに入所してきた頭脳優秀な主人公フランク・モリス(クリント・イーストウッド)は脱獄の方法を考えていたが、ある日通気口から外へ出られるという話を聞き、独房の小さい通気口への入り口を大きくしてそこから独房の外へ出て、脱出する手段を思いつく。 2017.02.02 1970年代とそれ以前の作品サスペンス・スリラーヒューマン伝記・史実映画
映画 映画『セブン』ネタバレ感想Life is a bitch!憂鬱な雨が降り続ける作品 暗い内容だけど犯人含めて登場人物それぞれに個性があって、何回見ても面白い作品です。娼婦の館みたいなとこの店長に事情聴取をするシーンがありまして、ミルズが店長に聞きます。「あんな所で毎日のように人の出入りを見続けて、何が面白いんだ?」。すると店長、「面白くなんてねぇよ。だけど、それが人生だろ?」。嫌だなぁ・・・。ネタバレあり。 2017.02.01 1990年代の作品サスペンス・スリラー映画
映画 映画『デス・ゾーン/奇跡の生還』家族の絆を取り戻す過程を描いた珍作 『デス・ゾーン/奇跡の生還』(2000)解説:『奇跡の人』のパティ・デューク主演による山岳アクション。自家用機で旅行に向かったキンケイド一家。だが自家用機は山中に不時着、さらに雪崩が起こってしまう。(「VIDEO INSIDER JAPAN... 2017.02.01 2000年代の作品パニックヒューマンファミリー映画
アクション 映画『ゼイリブ』ネタバレ感想 奴らは生きている! サングラスをかけろ! 地球人になりすましている異星人と戦う男の話。主人公が、地球に住んでいる人類の何%かが、地球人になりすました異星人であることに気付きます。この作品がすごいのは、内容が社会風刺にもなっておるところであります。 2017.01.31 1980年代の作品SFアクションサスペンス・スリラー映画
映画 映画『沈黙-サイレンス-』ネタバレ感想 信仰心だけの話ではない この映画はパードレやキリシタンたちの苦悩、そして神を信仰するとはどういうことなのかという内容を描きつつ、登場人物たちが陥っていた状況は、実は誰にでもありうることで、他人事のようには見られない作品だったのだなと思わされた。ラストまで面白く観られます。ネタバレあり。 2017.01.30 2010年代の作品2017年公開の映画ヒューマン映画
映画 映画『御法度』結末 ネタバレ 衆道の嵐、吹き荒れちゃいます! この物語は衆道、つまり男色、いわゆる同性愛が話の筋。松田龍平の演じる加納惣三郎はマジで妖しいですよ。怖いですね、本当に。で、この作品のスゴイいところは、その方面にまったく興味を覚えない人間まで、惣三郎の持つ妖しい雰囲気に取り込まれそうになってゆくんです。もちろんみんな、それを否定したがる。作品を・・・ 2017.01.30 1990年代の作品ヒューマンロマンス映画邦画