善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『メッセージ』ネタバレ 感想 言葉は人の認識を変える 前半ではこの映画に込められたものは何だったのかという話を。後半では、描き切れていないと思われる疑問点について。いずれにしても、楽しく鑑賞できる映画でした。ネタバレありです。―2017年 米 116分― 2017.05.21 2010年代の作品2017年公開の映画SFヒューマン善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう存在とかへの私的な疑問映画異星人・怪物・UMA
韓国映画 映画『生き残るための3つの取引』ネタバレ 感想 韓国映画は糞警察と糞検察が好き 非常に面白く観たが、スッキリというよりはズ~ンとくるラストだし、出てくる人がムカつくやつらばっかりなので、万人におすすめできるような内容ではないかも。ネタバレは少なめで、結局は何がいいたい話だったのかということについて、自分なりの考えを述べます。―2011年 韓 119分― 2017.05.19 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラー映画韓国映画
SF 映画『フィフス・ウェイブ』ネタバレ 感想 詰め込み過ぎてスカスカ この手のどうしようもない作品も嫌いではないので、最後まである意味では楽しみながら観た。同じように、残念映画を観て突っ込むのが大好きな人は、楽しめるんではなかろうか。怒りを感じるほど酷い映画ではない(もちろん個人的主観)と思う。なぜ楽しめたのかを、考えてみたい。ネタバレあり。―2016年 米 112分― 2017.05.18 2010年代の作品2016年公開の映画SFパニック映画異星人・怪物・UMA青春
映画 映画『ザ・ギフト』ネタバレなしオススメ感想 良作です タダより怖いものはない 1人の登場人物に感情移入し続けると、どこかでそれを裏切られるような展開になっている。ラストまで面白く観られるうえ、心にどっしりする何かを残す作品だ。鑑賞するか迷っている人のため、ネタバレなしでおすすめポイントを。―2016年 米 108分― 2017.05.17 2010年代の作品2016年公開の映画サスペンス・スリラーヒューマン映画青春
アクション 映画『メカニック ワールドミッション』ネタバレ感想 続編は難しい 前作が面白かったので昨年劇場で観ようとしてたのに行けなかった作品。レンタルしてきて観た。前作ではステイサム演じる殺し屋のビショップが一匹狼なところがよかった。果たして今作ではどうだったんだろうか。ということでネタバレあり。―2016年 米 99分― 2017.05.16 2010年代の作品2016年公開の映画アクション映画
アクション 映画『リバイアサン』ネタバレ感想 海洋モンスターパニックの良作 深海系モンスターパニックと言えばこれです。これと似たのに『ザ・デプス』という作品もあるけど、個人的には地上波洋画劇場で観た思い出が強く、こっちのが好き。あんまり評価高くないんだけど、なんでだろう。ネタバレあり。―1989年 米 98分― 2017.05.15 1980年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA
映画 映画『ボルケーノ』ネタバレ感想 ロサンゼルスって危ないね(笑) ロサンゼルスの街中にはタール池があるらしい。で、そこが公園みたくなってて、近くには博物館もあるんだとか。この物語ではLAの地下が火山活動を開始し、タール池から火山弾が飛び出してくるんである。LAの街はどうなってしまうのかーーという話。ネタバレあり。―1997年 米 106分― 2017.05.14 1990年代の作品パニックヒューマン映画
存在とかへの私的な疑問 映画『スプリット』ネタバレ感想 セルアウトしちゃいます! シャマランパイセンに思い入れは全くない。彼の作品を4~5作くらいは観ているはずだが、その中でも本作はけっこう面白いと思った。多重人格ものを今さらやってのける、パイセンのチャレンジ精神に乾杯! ネタバレあり。―2017年 米 117分― 2017.05.13 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラー存在とかへの私的な疑問映画