バイオレンス・クライム 映画 強盗放火殺人囚 ネタバレ感想 松方弘樹と若山富三郎 映画 強盗放火殺人囚 ネタバレ感想 松方弘樹の脱獄三部作の三作目。だいぶコミカル度がましてコメディ的な内容になってる。だからと言ってつまらないわけではない。楽しい。若山富三郎扮するオヤッさんとのバディムービーとも言えるし、彼との絆を描いた男の映画としても見て取れる。 2020.08.19 1970年代とそれ以前の作品バイオレンス・クライムヒューマン映画邦画
バイオレンス・クライム 映画 脱獄広島殺人囚 ネタバレ感想 松方弘樹主演作 映画 脱獄広島殺人囚 ネタバレ感想 松方弘樹主演作 実在の人物をモデルにした作品らしい。ともかく松方弘樹ほか、役者たちがともかくギラギラしてる。これこそが昭和のバイオレンス作品のパワーだ。 2020.08.18 1970年代とそれ以前の作品バイオレンス・クライムヒューマン伝記・史実映画邦画
バイオレンス・クライム 映画 あばよダチ公 ネタバレ感想 松田優作 映画 あばよダチ公 ネタバレ感想 松田優作 金と性欲に忠実な若いチンピラの無茶苦茶な生活を描いた青春ドタバタ作品。これ、今の女性が観たら怒る人いそうだなと思った。ネタバレあり。 ―1974年公開 日 93分― 2020.08.15 1970年代とそれ以前の作品バイオレンス・クライム映画邦画青春
バイオレンス・クライム 映画 狂った野獣 ネタバレ感想 渡瀬恒彦のカーアクション 映画 狂った野獣 ネタバレ感想 渡瀬恒彦が主演のパニックカーアクション。登場人物の描写などは投げっぱなしで勢いだけで突っ走る暴走作品。ネタバレあり。―1976年公開 日 78分― 2020.08.12 1970年代とそれ以前の作品アクションバイオレンス・クライム映画邦画
ディストピア 映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 映画 i新聞記者ドキュメント ネタバレ感想 記者の望月衣塑子氏の仕事ぶりを追うことで、現状のジャーナリズムのあり方やメディアの報道姿勢に対して一石を投じつつ、現政権に対しての怒りというか腐敗ぶりを目の当たりにできるような内容になっている。 2020.08.01 2010年代の作品2019年公開の映画ディストピアドキュメンタリー映画邦画
アクション 映画 Zアイランド ネタバレ感想 けっこう面白いゾンビ作品 映画 Zアイランド ネタバレ感想 けっこう面白いゾンビ作品。宇多丸氏が品川監督の作品を軒並み酷評してる。確かにツッコミ部分はあるしダルいシーンもある。それでも今作はけっこう面白い。楽しめる。登場人物のキャラ設定と演技がいいんだと思われる。 2020.06.23 2010年代の作品アクションホラー映画邦画
バイオレンス・クライム 映画 HOMIE KEI チカーノになった日本人 ネタバレ感想 映画 『HOMIE KEI チカーノになった日本人』幼少期の生活環境が悪く、裏社会で生きざるを得なかった男が、いかにしてアメリカの刑務所で生き残り、メキシコ人ギャングのチカーノと絆を深めていったのかがわかる内容になっている。 2020.06.03 2019年公開の映画ドキュメンタリーバイオレンス・クライム映画邦画
映画 映画 きみの鳥はうたえる ネタバレ感想 染谷将太の卓球シーンが… 若い男女3人が曖昧な関係の中で内面をさほど吐露しあうことをせずに、いつかくる夏の終わりの日まで、なんとなく青春的な生活を送りました――という感じのお話です。 2020.05.12 2010年代の作品2018年公開の映画ロマンス映画邦画青春