SF 映画『光る眼』ネタバレ感想 カーペンター監督の手がけた普通作品 ジョン・カーペンター大先生の手がけた宇宙からの侵略者を描いたホラー作品。この頃の作品から先生は低迷し始めたような印象。原作がよいからか、扱っている題材については興味深く、個人的には嫌いではない。ネタバレあり。―1995年公開 米 99分― 2018.04.04 1990年代の作品SFホラー映画
ホラー 映画『飢えた侵略者』ネタバレ感想 Netflix配信の謎ゾンビ作品 作中でゾンビとは言及されてないものの、噛まれると死んじゃうのか意識を乗っ取られるのかわからんけど、ゾンビみたくなっちゃう輩が襲ってくる話。ネタバレあり。ー2017年製作 加 103分― 2018.03.22 2010年代の作品ネットフリックスホラー映画
SF 映画『予兆 散歩する侵略者 劇場版』ネタバレ感想 死の恐怖とは存在することの恐怖だ 本編が面白かったので鑑賞したスピンオフ作品。WOWOWのドラマ版を劇場用につなげた作品らしい。率直に思うのは、原作をものした人の”概念を奪う”という発想に拍手を送りたいということだ。ネタバレあり―2017年公開 日 140分― 2018.03.13 2010年代の作品2017年公開の映画SFサスペンス・スリラーホラー映画異星人・怪物・UMA邦画
ホラー 映画『THAT/ザット』ネタバレ感想 うーん。つまらない。二番煎じの邦題に言及する気にもなれないし、そこはどうでもいいとしても、かなりの残念作品。その残念さを楽しく鑑賞してください。ネタバレあり。―2016年製作 米 99分― 2018.03.12 2010年代の作品ホラー映画青春
アクション 映画『今日も僕は殺される』ネタバレ感想 よくわからん内容だ 謎めいた展開に序盤こそワクワクされられるが、物語が進むにつれて何がしたいのかよくわからない感じになってしまう残念作品。いろいろやりたいことを詰め込んだ結果、鑑賞者を置いてけぼりにしてしまっていないかね。ネタバレあり。―2008年公開 米 87分― 2018.03.08 2000年代の作品SFアクションホラー映画
ホラー 映画『フォロイング』ネタバレ感想 ババァが憑いてくるホラー 舞台はタイ ババァの幻影に悩まされる女性を描いた、タイを舞台にしたホラー作品。ネタバレあり。―2017年公開 米=泰 100分― 2018.02.20 2010年代の作品2017年公開の映画ホラー映画
アクション 映画『デイライツ・エンド』ネタバレ感想 ゾンビ+ヴァンパイア+マッドマックス的主人公 主人公のルークが一人で行動している序盤はものすごく静かな展開なので、眠くなった。しかし、サラ(サムだったかも)という女性を助けて以降がおもしろい。物語そのものに奇抜さはなく、ゾンビとヴァンパイア作品にアクション要素を盛り込んだだけ。でも、そのシンプルさがよい。ネタバレあり。―2015年製作 米 105分― 2018.02.17 2010年代の作品アクションホラー映画
ホラー 映画『ザ・リチュアル いけにえの儀式』ネタバレ感想 序盤から中盤にかけては、なかなか不穏な感じが漂っていて楽しめる。小屋に入ってからの悪夢や人形とか、それらの謎が、どのように説明されるのかも気になるのでワクワクした。だが、細部の設定はあまり説明しきらずに、物語は終息してまう。そこが残念。ネタバレあり。 2018.02.15 2010年代の作品ネットフリックスホラー映画