2018年公開の映画

スポンサーリンク
サスペンス・スリラー

映画 ザ シークレットマン ネタバレ感想 内部告発は大変だ

FBI副長官のマーク・フェルト氏が、時のニクソン政権の不正を告発するまでを描いた実話を基にした物語。細部の説明はあまりないので、予備知識がないと何が起こってるかよくわからんかも。ネタバレあり。―2018年公開 米 103分―
ホラー

映画 ヘレディタリー継承 ネタバレ感想 トニコレットの顔芸が見もの

祖母を亡くした一家に訪れる災厄とその崩壊を描いたホラー作品。巷ではかなりの高評価だけど、どの辺がすごい映画なのか。ネタバレあり。―2018年公開 米 127分―
アクション

映画 皆殺しの掟 ネタバレ感想 中途半端なガンフーアクション

ギャングの世界で育った義理の兄弟が組織のボスである義父の跡目を継ぐことに。決定権はボスにあるのだが、それに素直に従えなかった兄が敵対組織を巻き込んである行動に走り、血みどろの抗争が繰り広げられることに。ネタバレあり。―2018年公開 加 88分―
スポンサーリンク
映画

映画 ペンタゴンペーパーズ 最高機密文書 ネタバレ感想

実話を基にした社会派ドラマ。報道の自由vs政府という構図で描かれる本作は、娯楽作品としても非常に楽しめる内容に仕上がっている。ネタバレあり。―2018年公開 米 116分―
映画のまとめ

雑談 2018年の映画ベスト3(個人的主観)ネタバレなし

今年の映画ベスト3(順位付けなし)を記録に残しておく。劇場と自宅で観たもので初見の作品をそれぞれ3つずつ。自宅で観たのはレンタル、ネットフリックス、アマゾンプライムから。
人生半降り

映画 ボヘミアンラプソディ 作品というよりはクイーンの曲が素晴らしい

誰もが一回は耳にしたことのある名曲を出し続けたロック・バンド、クイーンのメンバー、フレディ・マーキュリーの生涯を題材にした作品。作品そのものは事実に基づいていない部分もあるらしい。内容に特筆すべき部分はないけども、クイーンの曲が素晴らしいということがよくわかる、貴重な映画体験ができる作品。ネタバレあり。―2018年公開 米 135分―
映画

映画 マッドダディ ネタバレ感想 ニコラスケイジが子どもを襲う

ある日、テレビで流れるノイズみたいな画面を目にした大人たちが、自分の子どもたちを殺しにかかりはじめる。渦中の人となったニコラス・ケイジ一家の運命やいかに。ネタバレあり。―2018年公開 米 85分―
アクション

映画 ボーダーラインソルジャーズデイ ネタバレ感想 アレハンドロの物語

前作よりも楽しめた。今回はベニチオ・デル・トロ=アレハンドロの描写を中心に物語が展開。ジョシュ・ブローリン=マットも相変わらずの非情ぶりだが、実は仲間を大切にする男だったことがわかる部分もよい。ネタバレあり。―2018年公開 米 122分―
スポンサーリンク