映画 映画 ときめきに死す ネタバレ感想 ラストまで意味不明だが… 芥川賞作家、丸山健二の原作を森田芳光が脚色して映画化した作品。原作よりも読み取りづらい描写が多いが、そこはかとないコメディっぽいシュールなシーンも散見されて、その辺は楽しめる。ともかくタイトルがいい。ときめきに死す。 2021.09.01 1980年代の作品サスペンス・スリラーヒューマン映画邦画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 幸福都市 ネタバレ感想 ネットフリックスのノワール作品 母子でブランコに乗る主人公の最も遠い過去の美しさは、彼が大人になってから生きていたディストピア的未来社会との対比として考えると、とても良いシーンだ。そういう意味では、来るべき監視社会への警鐘ともいえるし、風刺をこめたとも考えられそう。 2021.08.30 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーネットフリックスロマンス中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
アクション 映画 ザターゲット 陰謀のスプレマシー ネタバレ感想 今より少し若いオルガキュリレンコが観れるし、アーロンエッカートのアクションもまずまずな感じで、暇つぶしとしてはそこそこ楽しめる作品。 2021.08.28 2010年代の作品アクションサスペンス・スリラー映画
映画 映画 GO ネタバレ感想 窪塚洋介がカッコイイ この作品が面白いのは、単なる不良が恋愛をするのではなく、その主人公が在日であるという要素が一番の背景になっているところにある。若き日の窪塚洋介の本作でのギラギラした目とその存在感が、ピカ一。 2021.08.26 2000年代の作品ヒューマンファミリーロマンス映画邦画青春
映画 映画 街のあかり ネタバレ感想 街のあかり―2007年公開 芬 78分―解説とあらすじ・スタッフとキャスト解説:「浮き雲」では人間賛歌を、「過去のない男」(2002年カンヌ国際映画祭グランプリ、主演女優賞受賞)では再生のドラマを語ってきたフィンランドの名匠アキ・カウリスマ... 2021.08.24 2000年代の作品ヒューマン映画
2020年代の作品 映画 孤狼の血 LEVEL2 ネタバレ感想 ラストだけなんか抽象的 脇役たちの個性が際立っているところがいい。何より、鈴木亮平がすごい。やばすぎる存在感。全編通して上林の横暴ぶりにハラハラせずにはいられない。一方の日岡は耐久力高すぎ(笑)。 2021.08.21 2020年代の作品2021年公開の映画バイオレンス・クライムヒューマン映画邦画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 ドリフト ネタバレ感想 ニコラスツェーの無駄使い ニコラスツェーは格闘アクションもできる俳優なので、彼が大暴れするアクション映画なんだろうと思ってみてみたら、そうでもなかった(笑)。むしろ共演のウーバイっていう、この人は台湾の俳優兼歌手らしいんだが、こっちのが大活躍。 2021.08.20 2000年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
映画 映画 鰐ワニ ネタバレ感想 キムギドク監督のデビュー作 変態ヘンテコ監督、キムギドクのデビュー作。クズ人間のホームレスが、自殺未遂をした女性と接する中で彼女に惚れていき、少しずつ生き方に変化がみられていくのだがーー。 2021.08.18 映画