2020年代の作品 映画 観察者(The Voyeurs)ネタバレ感想 アマゾンプライム配信 引っ越し先で、向かいの家の住人の様子を覗き見してた夫婦が、その出歯亀行為から抜け出せなくなって、災難に遭う話。期待したよりは驚きの展開があって、そこそこ楽しめた。でも、ナターシャ・リュー・ボルディッゾが出てなかったら鑑賞してなかっただろう(笑)。ネタばれあり。 2021.09.15 2020年代の作品サスペンス・スリラー映画
2021年公開の映画 映画 アナザーラウンド ネタバレ感想 ラスト ミケルセンのダンスが印象的 冴えない中年教師の4人組が、体内のアルコールの血中濃度を0.05%に保つと創造性が増すなどの効用があるという説を証明するために、酒を飲みまくってアル中みたいになっていく。各々の生活が崩壊していき、最後はどうなっちまうのかという話。アルコールの力を借りた人生讃歌?ネタバレあり。 2021.09.13 2020年代の作品2021年公開の映画ヒューマン映画
2020年代の作品 映画 BLUE/ブルー ネタバレ感想 ボクシング馬鹿の松山ケンイチが切ない 好きな女を友だちにとられ、しかも好きなボクシングでも、その友だちには勝てない。後輩にもどんどん抜かれていってしまうけど、ボクシング好き度だけはチャンピオンな男。そんなボクシング馬鹿を描いた切ない作品。ネタバレあり。 2021.09.11 2020年代の作品2021年公開の映画スポーツヒューマン映画邦画青春
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 サンダーストーム特殊捜査班(L風暴) ネタバレ感想 たぶんだけど『Z STORM』『S-STORM』に続く、シリーズ3作目。内容自体は可もなく不可もなく普通過ぎるので、毎度のことだが、あまり印象に残らない。 2021.09.09 2010年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラー中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
2020年代の作品 映画 ジャスト6.5闘いの証 ネタバレ感想 育ちの良さって大事ね イランで麻薬を売ってるナセルって奴がかなりの悪者だと思わせておいて、いざ、つかまってからの彼の所業を見せられているうちに、彼が何を目的にして犯罪を犯しながらも頑張っていたのかがわかってくると、なんだか彼のやっていることも悪いことではなかったように思わせられる。 2021.09.07 2020年代の作品2021年公開の映画アジア諸国の映画ヒューマンファミリー映画
時間移動 映画 タイムリーパー未来の記憶 ネタバレ感想 前半部分は主人公ジェームスの予知能力にまつわるダイヤ強盗騒ぎが描かれる。この間にジェームスはヒロインたるアンジェラと関係を深めていくわだが、このくだりが退屈。その後、後半に入ってからジェームスがある薬を注射されることで、本作品はタイムリープの内容になっていく。 2021.09.06 2010年代の作品SF映画時間移動
2020年代の作品 映画 アウトポスト ネタバレ感想 実話を基にした米兵VSタリバン クライマックスの戦闘シーンはかなり激しく、迫力があって楽しめる。しかも、長い。アフガニスタンでのタリバンとの戦いを描いた作品の中ではかなり楽しめる戦争映画。 2021.09.05 2020年代の作品2021年公開の映画アクション伝記・史実戦争映画
韓国映画 映画 春夏秋冬そして春 ネタバレ感想 キムギドク作品 キムギドク特有の変態性爆発炸裂映画かと思ったら、仏教観みたいのを感じさせる静謐な内容の作品で意外。ある山奥の湖の水面に浮かんでいる寺院があって、そこに和尚と小僧が住んでいる。小僧は時が経つにつれて成長して大人になっていく過程が描かれる。 2021.09.03 2000年代の作品アジア映画(邦画のぞく)ヒューマン映画韓国映画