中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 暗戦 デッドエンド ネタバレ感想 アンディラウ対ラウチンワン ジョニー・トー監督作品。泥棒のチャン(アンディ・ラウ)と、ワーカホリック刑事のホー(ラウ・チンワン)の対決を描いたクライム・サスペンス。お互いを好敵手と認め合い、相手の上を行こうと火花を散らす中で、2人の間に芽生える友情物語とも言える。ネタばれあり。―2000年公開 香 93分― 2018.11.17 2000年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
バイオレンス・クライム 映画 ワイルド バンチ ネタバレ感想 バイオレンスアクション 最初と最後で激しい銃撃戦が行われる、バイオレンスアクション。後世の作り手たちにいろいろと影響を与えたらしいサムペキンパー監督作品。ネタバレあり。―1969年製作 米 145分― 2018.11.12 1970年代とそれ以前の作品アクションバイオレンス・クライム映画
韓国映画 映画 新しき世界 ネタバレ感想 韓国ノワールの傑作 ヤクザ企業の跡目争いと、その組織に潜入している刑事の苦悩を描いた、忘れた頃に観たくなる韓国ノワール作品の傑作。登場人物たちの存在感がすごい。ネタバレあり。―2014年公開 韓 134分― 2018.11.09 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム映画韓国映画
バイオレンス・クライム 映画 スリーデイズ ネタバレ感想 真犯人よりもベネズエラ 無実の罪で刑務所にぶちこまれた妻を救うべく、大学教授の主人公が人生を賭けて奔走する話。単なる一般市民だった男が、愛する家族のためにぶっ飛んだ行動力を見せる姿は、狂気の沙汰である。ネタバレあり。―2011年公開 米 133分― 2018.11.06 2010年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム映画
バイオレンス・クライム 映画 ディパーテッド ネタバレ感想 ラストまで生き残るのは誰か 香港映画の傑作、『インファナル・アフェア』のリメイク作品。大筋は変わらないものの、細部はいろいろと変更されている。香港とボストンでは犯罪組織のあり方も違うだろうから、変更は当たり前なんだけど。ネタバレあり。―2007年公開 米 152分― 2018.11.03 2000年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム映画
アクション 映画 バーニングブラッド ネタバレ感想 格闘+銃撃アクション メキシコの麻薬組織とアメリカの元軍人が戦いを繰り広げる格闘+銃撃アクション。突っ込みどころも多いが、そこも含めて楽しめる内容であった。格闘シーンがなかなかすごいです。ネタバレあり。―2015年製作 米 85分― 2018.10.28 2010年代の作品アクション映画
バイオレンス・クライム 映画 バンコックデンジャラス ネタバレ感想 掟を破ったら大変 バンコック・デンジャラスニコラス・ケイジ扮する殺し屋のジョーが、自分でつくった仕事の掟を破りまくって窮地に陥る話(笑)。アクションは普通だし、何となく先が読めちゃう展開だけど、変な髪型のニコラス・ケイジがバンコクを舞台にいろいろ頑張る姿が拝... 2018.10.25 2000年代の作品アクションバイオレンス・クライム映画
アジア諸国の映画 映画 シャドーオブナイト ネタバレ感想 血みどろ 格闘グロアクション 主人公は『ザ・レイド』で警察側の隊長を演じていた人。本作では中国マフィアのトライアドの6大海とかいう元幹部の一人ってことで、作中ではヒーロー側だけども社会的には悪人と言える役柄を演じている。本作のすごいのは、何と言っても容赦なしの血みどろ格闘アクションにある。グロ耐性ないとけっこうキツイかも。ネタバレあり。―2018年製作 尼 120分― 2018.10.23 2010年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)アジア諸国の映画ネットフリックス映画