バイオレンス・クライム 映画 ノーカントリー ネタバレ感想 不条理な暴力に満ちた世界 暴力にまみれた世の不条理を描いた作品であるが、本作は別に、こういうテーマ的なものを読み取ろうとしなくても、ストーリーを追っているだけでも楽しめる、アクションサスペンス作品としても高水準の出来になっている。 2020.05.13 2000年代の作品アクションサスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画
バイオレンス・クライム 映画 フルスロットル ネタバレ感想 ポールウォーカー主演作 ビビ・ナセリのパルクールは超人的。相棒役のポールウォーカーと彼が、お互いに自分に自信を持っている者同士として反目したり強さを誇示し合いながら次第に信頼関係を培っていくバディムービー的要素も込められているうえ、そのやりとりにユーモアがあるところが良い。 2020.05.08 2010年代の作品アクションバイオレンス・クライム映画
バイオレンス・クライム 映画 SWAT ネタバレ感想 ジェレミーレナ―がチンピラ なかなか豪華なキャストのアクション作品。ジェレミーレナーてこういうチンピラ役が似合うよなぁ。そこが見どころ。 2020.05.06 2000年代の作品アクションバイオレンス・クライム映画
アクション 映画 ゲットスマート ネタバレ感想 アンハサウェイが美人 今作のアンハサウェイは非常に魅力的。もともと美人だけど、この作品ではクールビューティでかっこいい。 2020.05.04 2000年代の作品アクションコメディ映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 ラストアライブ ネタバレ感想 女性限定の武術大会アクション この作品の特徴は、行われる武術大会が女性限定の大会だというところ。その辺が華々しく感じられるかなと思ったら、主人公をはじめ、出演女優がみんな微妙なんだよ。ブスとは思わないけど、美人だなぁとも思えなくて、残念。 2020.04.28 2010年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)スポーツ中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
アクション 映画 ガントレット ネタバレ感想 銃弾浴びすぎバスツアー 終盤、何千発もの銃弾を浴びながらバスで目的地に乗り込むあの場面が、もちろんこの作品の見どころであるのは間違いない。間違いないんだけど、こうしてあらためて観なおしてみると、そこに至るまでもけっこうな銃弾乱発描写があることにおどろいた。 2020.04.27 1970年代とそれ以前の作品アクション映画
2020年代の作品 映画 タイラーレイク命の奪還 ネタバレなし感想 ダッカの貧民街のマンションみたいなところで繰り広げられる近接格闘は、狭い場所だからこそのアクションって感じがして、迫力満点。あそこだけでもこの映画を観てよかったなと思えた。 2020.04.26 2020年代の作品アクションネットフリックスバイオレンス・クライム映画
2020年代の作品 映画 狩りの時間 ネタバレ感想 ネットフリックス 青春バイオレンス友情作品 希望のない韓国のある街に生きる若者(ジュンソク)が台湾にある楽園のような島への脱出を図って強盗をしたものの、現実の厳しさに苛まれてんやわんやした結果、いったいどうなってしまうのかという青春バイオレンス友情作品。 2020.04.25 2020年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)ネットフリックスバイオレンス・クライム映画青春韓国映画