スポンサーリンク

映画 ハングマン ネタバレ感想 アルパチーノのサスペンス作品

ハングマン
スポンサーリンク

ハングマン(2017)

事件解決にこぎつけたはいいけどボンヤリ鑑賞していたので、何だかよくわからん作品であった。アル・パチーノの渋さがいいので、その点は観る価値がある。ネタバレあり。

―2018年公開 米 98分―

スポンサーリンク

解説とあらすじ・スタッフとキャスト

解説:オスカー俳優アル・パチーノ主演、回答者が間違えるごとに絞首台で首を吊られる人の絵が描き加えられていくハングマンという単語あてゲームをモチーフにしたミステリースリラー。監督は「ヴェンジェンス」のジョニー・マーティン。特集『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018』にて上映。(KINENOTE)

あらすじ:ハングマンというゲームに見立てられた凶悪な連続殺人事件が発生。犯罪ジャーナリストのクリスティ・ディヴィス(ブリタニー・スノウ)は取材のため、事件を追う敏腕刑事レー・アーチャー(アル・パチーノ)と彼と組むウィル・ルイニー(カール・アーバン)に同行。次の犯行を未然に防ごうと奔走する3人だったが、24時間ごとに新たな殺人が起きていく。その遺体には、次へのヒントとなる文字が刻まれており……。(KINENOTE)

監督:ジョニー・マーティン
出演:アル・パチーノ/カール・アーバン/ブリタニー・スノウ/ジョー・アンダーソン/サラ・シャヒ

ネタバレ感想

冒頭、アル・パチーノが自分の車を傷つけた奴を追っかけるシーン。あれって何かストーリーと関係あったのかな? 最後まで観ても、どういう扱いだったのかわからんかったのだが、もう一回観て確認しようと思えなかった。というボンクラな感想から始まり、この記事はすぐ終わる。

てことで、事件解決に行き詰まるたびに、パチーノとカール・アーバンとブリタニー・スノウは3人で事件を見直す。するとその中の誰かが閃いて、次に取るべき動きがわかるという展開が繰り返される。そうやって事件を追っていくものの、結局は犯人確保には容易に至らない。もちろん、至ったら作品が終わっちまうので、仕方ないんだけど。いずれにしても、捜査はそれなりに進展してるのに、犠牲者を出し続けちゃうのである。

感じとしては、『セブン』と似たような印象を受けるサスペンスだ。しかし、作品としてはこちらのほうが断然物足りない。ともかく内容がね…。雰囲気は悪くないし、それぞれの人物のキャラもそれなりにきちんと描かれているんだけど、肝心の犯人捜しの緊迫感が薄いというか、謎めいた展開なのにワクワクしてこないというか。

アル・パチーノは安定の渋さだし、ブリタニ―・スノウもよかったけど、警部役のサラ・シャヒという女優さんが美人で、もっとも良かった。初めて観たけど印象的だったな。

ロクな感想になってないけど、他に書きたいこともない。

映画『カリートの道』ネタバレ感想 ラストに流れるエンディングテーマが切ない
数年に一度見たくなる作品。主人公、カリートの筋を通す生き方に、初見時は痺れたものだ。自分の生き方を「変えることができない」と語るシーンなんて素晴らしいと思うけど、その頑なさが彼を死地に向かわせることになる。ネタバレあり。 ―1994年公開 米 144分―
映画『セブン』ネタバレ感想Life is a bitch!憂鬱な雨が降り続ける作品
暗い内容だけど犯人含めて登場人物それぞれに個性があって、何回見ても面白い作品です。娼婦の館みたいなとこの店長に事情聴取をするシーンがありまして、ミルズが店長に聞きます。「あんな所で毎日のように人の出入りを見続けて、何が面白いんだ?」。すると店長、「面白くなんてねぇよ。だけど、それが人生だろ?」。嫌だなぁ・・・。ネタバレあり。
映画『88ミニッツ』美女率高め! 老いてもモテるアル・パチーノ!
ちょっとしか映らない脇役も含めて、綺麗な女性がいっぱい出てきます。この美女率は、あんまり他の映画では見られないぞ。で、老いてなお盛ん? なアル・パチーノ扮する博士は、それらの女性たちの何人かとは関係を持ってたりするのである。すごい。「私には君は若すぎる」的なセリフがあったけど、そんなセリフ、言ってみたいもんです。
映画 ブロークン 過去に囚われた男 ネタバレ感想
何だかよく意味のわからないシーンもあるし、静かな展開で進むんだけど、不思議と最後まで魅入ってしまう作品。もうかなりのお爺ちゃんになっちゃったけど、アル・パチーノはいくつになってもカッコいい。渋いね。ネタバレあり。 ―2014年製作 米 97分―
映画『陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル』誰もが糞みたいな問題抱えて生きてます
パチーノ扮する刑事が「生きるしかない。糞みたいな問題を抱えながら」と言ってたと思うが、それはわかる。死を選ばない限りどんな境遇でも生きるしかない。生きたい。つまり、物事の善悪とかを振り切ってでも、生きるしかない人間全体を皮肉っているのだろうか。だとしたら、ものすごい深みを持った作品であるなぁ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました