スポンサーリンク

映画『酔拳2』ネタバレ感想 酔えば酔うほど強くなる!

酔拳2
スポンサーリンク

酔拳2

ジャッキー・チェン主演作の中で個人的にはベストの作品。カッコいいカンフーアクションだけでなく、ジャッキー映画お馴染のコミカルなシーンも冗長になりすぎず、簡潔に描写されているメリハリのきいた娯楽大作。ネタバレあり。

―1994年公開 香 101分―

スポンサーリンク

解説とあらすじ・スタッフとキャスト

解説:『燃えよジャッキー拳(広東小老虎)』(V)以来、主演20周年を迎えて、名実共に香港映画界のトップに立ったジャッキー・チェンが自身の原点に帰るべく、本邦初紹介作でもある彼の出世作「ドランクモンキー 酔拳」(78)の続編に16年ぶりに挑んだクンフー・アクション。前作に続き、清朝末期から中華民国初期に実在し、ツイ・ハーク監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズをはじめ無数の映画が作られてきた国民的ヒーロー、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の青年期の活躍が描かれる。当時の建築物から衣装、風俗に至るまで、完璧に再現された点も見もの。監督は「少林寺三十六房」「阿羅漢」などでクンフー映画の基礎を築いた巨匠で、黄飛鴻の直系の弟子でもあるラウ・カーリョンが当たり、彼の正統派クンフー・アクション演出とジャッキー流のダイナミックな現代風アクションが融合し、クンフー映画の集大成的作品となった(武術指導はラウ・カーリョンとジャッキー主宰のアクション・チームが担当)。製作に当たり、スタントマン出身のジャッキーは、彼らの地位向上と保健制度の確立を目指して設立した香港スタントマン協会の製作とした。香港では94年の旧正月に公開され、彼の主演作中最高の4000万HKドル以上の興収を記録した。以下略。(KINENOTE)

あらすじ:ある日、父のウォン・ケイイン(ティ・ロン)と一緒に薬材仕入れの旅に出掛けたフェイフォン(ジャッキー・チェン)は、列車の中で高名な軍人武術家のフク・マンケイ(ラウ・カーリョン)と出くわし、彼に泥棒と間違えられたために一戦交える。その際、フク・マンケイが持っていた中国皇帝の証である印章が、偶然フェイフォンの手に渡ってしまう。そんなこととは知らず、継母のリン(アニタ・ムイ)と街に買い物に出掛けた彼は、母の宝石をひったくろうとした賊と戦い、リンにそそのかされて父の戒めを破り、酒を飲んで酔拳を使って敵を撃退する。だが、これが厳格な父に知れ…以下略。(KINENOTE)

監督:ラウ・カーリョン
出演:ジャッキー・チェン/アニタ・ムイ/ティ・ロン/ラウ・カーリョン/ロー・ホイクゥン /アンディ・ラウ

全編通してカッコいいアクションが観られる

70年代後半くらいのジャッキーは本作の前作品となる『酔拳』のほか、『蛇拳』『笑拳』などのカンフー映画に立て続けに出演。80年代以降は『プロジェクトA』『ポリス・ストーリー/香港国際警察 』といったスタントアクションを駆使した作品でアジアを超えたスターになっていく。で、この作品は90年代、ジャッキーが原点回帰を目指して製作した彼のカンフーアクションの集大成的内容になっている。

とかいう蛇足的な作品紹介はおいといて、とにかく素晴らしい作品で、何度観ても楽しめる。カンフーを駆使したアクションシーンはうまく編集されているのか、流れも非常にスムーズでスピード感がある。しかもジャッキーの曲芸的な体術もキレがあるうえに、様々な道具を武器にして戦うから、戦闘シーンもワンパターンさがない。ちなみに、お馴染の長椅子みたいなのを使う場面も観られる。

中盤以降の2つの戦いは必見

どのアクションシーンもすごいが、中でもカッコいいのは、物語中盤以降の食堂みたいなところで、ジャッキー扮するウォン・フェイ・フォンと、軍人武術家のフク・マンケイ先生が敵の大群を相手に乱闘をするシーン。フェイフォンが手にしたぶっとい竹みたいな武器。敵をなぎ倒すたびに先端が裂け、箒のように枝分かれすることで、より殺傷能力の高い武器に変化していく。これを駆使した攻撃はかなり残虐だが大軍を相手に抜群の効果を発揮する。

ラストのアクションも必見で、ロー・ホイクゥン演じるジョンの目にも止まらぬ足技は、美技と言える華麗さで、惚れ惚れしてくる。ちなみに今回初めて知ったんだけど、このロー・ホイクゥン氏は漢字名で慮恵光。最近の香港映画でもチョイ役で結構見かけるんだけども、まさかこの人があの足技の人だったとは。

例えば、↓に出てました。

映画『ドラゴン×マッハ!』耐久力高めの娯楽アクション!
トニー・ジャーのひざ蹴りの推進力はすごいですなぁ(笑)。本作は『SPL/狼よ静かに死ね』の続編なんだとか。正直、続編である意味がよくわからないし邦題も変なんだけど、格闘アクションとして高水準な娯楽映画。だから観終わった後は、無性に身体が動かしたくなって帰れる素敵な作品です!

他にも母役のアニタ・ムイとか、男たちの挽歌のホーさんことティ・ロンなど、脇を固める役者も個性的。特にアニタ・ムイのキャラがコミカルで、笑いを誘うシーンが随所に観られる。冒頭でも書いたけど、それぞれのお笑いシーンに冗長さやしつこさがなくて、そこも好感度が高いのである。

ストーリーは気にしない方がよい(笑)

ちなみに、ストーリー自体は時代背景もあってなかなかシリアスだけども、けっこう適当。そこは香港のカンフー映画なのであまり気にしないほうがいいです(笑)。あんだけ親父に怒られたり、自分から止めるとか言っておきながら、勝利の要因は酒を飲んじゃうところってのは、よくよく考えるとねぇ(笑)。

そのラスト、唐突に終わるけども別エンディングが存在する。けっこうブラックな内容なので日本公開時にはカットされて、DVDにも収録されていないようだが、Youtubeなどで観られるので、興味があれば。

てなことで、前作『酔拳』の続編ではあるが、物語につながりはないので、本作だけ観てもまったく問題はない。今は『イップ・マン』シリーズで名を上げたドニー・イェンがカンフーアクション第一人者て感じだけども、こうして見直してみると、当時のジャッキーも本当にすごかったなぁと思えるオススメ作品である。

ユン・ピョウっていいよね! 映画『ユン・ピョウin ポリス・ストーリー』『検事Mrハー 俺が法律だ!』(ネタばれアリ)
冷凍デスマッチ!!『ユン・ピョウin ポリス・ストーリー』、「俺が法律だ! 貴様ら死刑!」『検事Mr.ハー・俺が法律だ!』。 ユン・ピョウのいかしたアクションを見るならこの2作!
映画『イップ・マン 序章』ネタバレ感想 無敵の詠春拳
『イップ・マン 継承』を先日観たこともあって、序章から見直したくなって鑑賞。このシリーズのいいところは、新作になるほど面白さが増していること。実在の人物を取り上げてるものの、フィクションぽい描写が多いのは別にそれで構わない。カンフーアクションが見たいわけなので。ネタバレ少し。 ―2011年 香港 108分―
映画『イップ・マン 葉問』ネタバレ感想 サモ・ハンかっこよすぎ(笑)
劇場で『継承』を見て以来、全作再鑑賞したくなり、こないだ『序章』を観たので、次は本作。やっぱいいねぇ。ドニー先生はもちろん、サモ・ハンがとてもかっこいい。渋すぎるぜ師匠。ということで本作の見どころを紹介。ネタバレあり。 ―2011年公開 香 109分―
映画『イップ・マン 継承』ネタバレ感想 マックス・チャンが素晴らしいです
ドニー先生ファンは間違いなく見に行くと思うのでそれはいいとして、シリーズを観たことない人、ドニー先生を知らない人、香港映画に興味ない人にも、とにかくオススメしたい。本当に面白いしカッコいい、個人的には今年劇場で観た中ではベストに入るくらいの満足感を得られた作品である! ―2017年 香港=中国 105分
映画『おじいちゃんはデブゴン』ネタバレ感想 サモハンカムバック
5月公開の期待の一作ということで、武蔵野館で鑑賞してきた。近年のサモハンは本当に渋くてカッコいい。こういうオッサンを見ていると、歳を取るのも悪くないなって思うのである。ネタバレあり。 ―2017年 中国=香港 99分―

コメント

タイトルとURLをコピーしました