2020年代の作品映画 ザファイブブラッズ ネタバレ感想 スパイクリーのベトナム帰還兵たちの物語 ネットフリックス配信作。黒人のベトナム帰還兵たちが、かつて派遣されたベトナムを訪問。その目的は隊を率いていた隊長の遺骨と、任務にあたっていた際に隠した金塊の回収にあった。果たして彼らは無事2つの目的を達成できるのかーーネタバレあり。 ―2020年制作 米 154分―2020.06.162020年代の作品バイオレンス・クライムアクション映画戦争ヒューマンネットフリックス
アクション映画 15ミニッツウォー ネタバレ感想 実話を基にした人質救出作戦 この作品は面白いのでお勧めだ。特に戦争アクションが好きな人は楽しめるんではないか。正直、作戦を決行するまでのシーンは普通なんだけども、いざ作戦を始める覚悟を決めてから、人質救出の任務についている5人が、俄然かっこよく見えてくるのである。2020.04.18アクション映画戦争2019年公開の映画
映画映画 ハンバーガーヒル ネタバレ感想 ベトナム戦争作品 泥まみれになって戦うハンバーガーヒルの戦いは、すごい。あそこだけでも戦争の凄惨さがよくわかる。そして、この作品を通じて伝わってくるのは、本国のアメリカ人からも、兵士たちは疎まれる存在というか、尊敬されない存在であったということ。2020.04.04映画戦争ヒューマン1980年代の作品
映画映画 ディアハンター ネタバレ感想 カヴァティーナとロシアンルーレット 数年に一度は鑑賞したくなるんだけど、長すぎるので敬遠しちゃって5年に一度観れたらいいほうという作品。ロシア系アメリカ人の若者たちが体験したベトナム戦争とはいかなるものだったのか。ネタバレあり。 ―1978年製作 米 184分―2019.11.30映画戦争ヒューマン1970年代とそれ以前の作品
映画映画 ホースソルジャー ネタバレ感想 史実を基にした戦争アクション 実話を基にした物語らしい。9.11テロ以降、アルカイダとタリバン勢力をぶちのめすべく始まったアフガニスタンの紛争に参加した米国特殊部隊の活躍を描いている。アクション作品としてはなかなかの迫力で、楽しめる。2019.11.14映画戦争伝記・史実2018年公開の映画
映画映画 バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍 ネタバレ感想 実話を基にした物語 実話を基にしたお話らしい。第一大戦下のロシアの軍に女性兵士がいて、さらに部隊まで編制されてたなんて、知らなかった。なんでそんな部隊が編成されたかというと、志願する女性が少なからずいたことと、前線で戦意をなくして戦おうとしない兵士がたくさんいたからみたい。2019.11.13映画戦争伝記・史実2017年公開の映画2010年代の作品
アクション映画 レッドドーン ネタバレ感想 北朝鮮がアメリカ本土を占領しちゃう アメリカが北朝鮮の侵攻を受けて主要都市を占領されちまうという、なかなかぶっ飛んだ作品。何でそんなことできんだよと思ったらロシアが裏で協力してたみたいだけど、それでも米国本土を襲って占領するなんて、なかなかできることじゃないと思うんだが、それが起こっちゃうトンデモ映画。2019.11.01アクションSF映画戦争冒険2010年代の作品
韓国映画映画 オペレーションクロマイト ネタバレ感想 朝鮮戦争の局面を変えた作戦の準備 タイトルのオペレーションクロマイトってのは、朝鮮占領下の仁川を奪還せんとするアメリカ率いる連合軍の作戦名らしいんだけど、この話はどちらかというと、その作戦を始めるための準備段階の重要な任務を負った韓国人兵士たちの活躍が描かれている。2019.10.31韓国映画アクション映画戦争伝記・史実アジア映画(邦画のぞく)2017年公開の映画