善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『 哭声 / コクソン 』ネタバレ感想 噂に流されてはいけません 劇場で2回観たけどようわからん。映画評論家の町山智浩氏の「映画無駄話」によると、この作品は細部の全てが辻褄が合うようにつくられてはいないらしい。監督は「何でなにもしてない人間が苦しむのか」「神はいるのか」的な話を描きたかったんだとか。それも踏まえた感想。ネタバレしてます。 ー2017年公開 韓国 156分ー 2017.03.12 2010年代の作品2017年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムファミリーホラー善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画韓国映画
映画 映画『リアリズムの宿』つげ義春テイストは薄いが、おもしろいです 漫画家、つげ義春原作。この話ってコメディだったんか。漫画で読んだときはどうにも笑えなかったんだけど、本作では笑えた。腹抱える類の内容ではないけど「ふふっ」て感じのちょい笑いをいたるところでしてしまう。アマゾンプライムで鑑賞できます。ネタバレなし。 2017.03.11 2000年代の作品コメディヒューマン映画邦画青春
韓国映画 映画『インサイダーズ 内部者たち』政治家になるための条件3つ!(嘘) 内容はハードだけど、人物さえ見分けがつけられれば面白いです。「権力者は人間ではない」と言ってるように思えた。毎度しょうもないことばっか書いてますが、今回は下品なことをしつこく話題にしますので、その辺ご注意ください。他には政治家になるための条件について。ネタバレもしてます。 2017.03.10 2016年公開の映画サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画韓国映画
映画 映画『桐島、部活やめるってよ』○○、人生やめるってよ 自分がたどってきた道を振り返らずにはいられなくなる作品です。基本的に、作中の人物は自分のことをさほど語らない。で、他人から語られることによって、その本人を描写しているのである。この記事では宏樹君の話が中心になります。 2017.03.09 2010年代の作品ヒューマン映画邦画青春
ホラー 映画『ダークネス』KINENOETもやる気をなくすくらいの駄作 引用してる、KINENOETの解説とあらすじ、そのやる気のなさを見てください(笑)。これでも全文引用してます。かなりつまらない映画だが、最後まで見れなくはない。だから、見たい人はケビン・ベーコンに最後までついていこう。 2017.03.08 2016年公開の映画ファミリーホラー映画
映画 映画『愚行録』全員悪人! ネタバレ少し 仕掛けられた3度の衝撃! …だそうです。衝撃だったかどうかはおいといて、胸糞悪くなるほど出てくる奴らが全員クズ。ということで、北野武監督作品『アウトレイジ』のコピーを借りて、全員悪人というお話を。ネタバレはちょっとだけ…。 2017.03.07 2010年代の作品2017年公開の映画サスペンス・スリラーヒューマン映画邦画青春
バイオレンス・クライム 映画『アウトレイジ』シリーズ見どころ紹介 全員悪人! 最新作『アウトレイジ 最終章』が2017年10月7日に公開決定したそうです。新キャストにはピエール瀧、大森南朋ら。いやいや、楽しみ。てことでシリーズ2作の見どころ紹介です。全員悪人! 2017.03.06 2010年代の作品アクションコメディバイオレンス・クライム戦争映画邦画
書籍 映画『ラ・ラ・ランド』みんなで夢をかなえよう! 2017年4月までに公開される映画で見たい作品の一本だった本作について。ミュージカル苦手な人間でも見て面白いのか? 結論から言うと、面白かった。やっぱ映画館で見ると全然作品の印象って変わるわな。とうことで、主に夢をかなえるってことについて語ります。 2017.03.05 2010年代の作品2017年公開の映画ロマンス映画書籍雑談