バイオレンス・クライム映画 アップグレード ネタバレ感想 ラストまで操り人形 ラストを迎えて振り返るに、グレイはどこまで自分の意思で動けていたのかという思いが湧く。AIが肉体を操ることで繰り広げられるアクションシーンはみどころの一つ。身体をアップブレードする未来は、近いうちに訪れるのかもしれない。 2020.05.28バイオレンス・クライムアクションSF映画2019年公開の映画
存在とかへの私的な疑問映画 レプリカズ ネタバレ感想 ラストにツッコミたいキアヌのクローン作品 キアヌリーブス主演、科学者が自らの望みを果たすために暴走するツッコミどころ満載な作品。ラストの結末もちょっとおかしくないですかね。ネタバレあり。 ―2019年公開 米 107分― 2020.05.25存在とかへの私的な疑問SF映画サスペンス・スリラー2019年公開の映画2010年代の作品
アクション映画 エンドオブステイツ ネタバレ感想 ジェラルドバトラーのシリーズ三作目 ジェラルド・バトラー扮する凄腕シークレットサービスのバニングが満身創痍になっていて、かなりロートル化しちゃってることもあり、シリーズの中ではちょっと小粒な作品になってる感じ。とはいえ超人的な強さではあるんだけど(笑)。 2020.04.21アクション映画2019年公開の映画2010年代の作品
映画映画 希望のかなた ネタバレ感想 流浪の移民が迎えたラスト シリアからフィンランドのヘルシンキに流れ着いた青年カリードの物語。図らずもこの国にやってきた彼を受け入れるひともいれば、そうでない人もいる。その中でジタバタする彼のラストに待ち受けるものは何か。淡々とした物語展開がいい。 2020.04.20映画ヒューマンコメディ2019年公開の映画2010年代の作品
アクション映画 15ミニッツウォー ネタバレ感想 実話を基にした人質救出作戦 この作品は面白いのでお勧めだ。特に戦争アクションが好きな人は楽しめるんではないか。正直、作戦を決行するまでのシーンは普通なんだけども、いざ作戦を始める覚悟を決めてから、人質救出の任務についている5人が、俄然かっこよく見えてくるのである。 2020.04.18アクション映画戦争2019年公開の映画
ディストピア映画 スクールズアウト ネタバレ感想 ラストが素晴らしい 代理担任として高校に赴任してきたピエール。優秀だけど生意気な6人組の男女グループと対立を深める過程で、彼らの謎の行動を監視し始めたピエールは、生徒たちがなぜ大人を小ばかにしたような態度をとっているのかを知るようになっていく。クライマックスからの結末はなかなか感動的。 2020.04.12ディストピア映画サスペンス・スリラーヒューマン青春2019年公開の映画2010年代の作品
バイオレンス・クライム映画 デイアンドナイト ネタバレ感想 善悪はどっかからくるもんではない 「善と悪はどこからきたのか」ってのがテーマらしい。で、俺の感想としては、それはどっかからくるもんではなくて、人間てのは善でもあり悪でもあるってことを描いているのではないかと思った。 2020.04.11バイオレンス・クライム映画ヒューマン邦画2019年公開の映画2010年代の作品
バイオレンス・クライム映画 ジョンウィックパラベラム ネタバレ感想 戦いの準備というより続編の… 「パラベラム=戦闘の準備」とかいう意味らしいけど、この内容だと「4作目の準備」だろ。やっていることは1作目から変わらん。ジョンの周りにわらわらと殺し屋が群がってきて、そいつらと格闘を繰り返すだけ。ジョンがガンフーアクションでひたすら暴れまくる映画と割り切れば、それでいいんだけども、さすがに飽きてきた。 2020.04.07バイオレンス・クライムアクション映画2019年公開の映画2010年代の作品