SF映画 アイ・アム・マザー ネタバレ感想 ラストで母になるのは誰か ネットフリックス ドロイドというロボットにシェルターのような研究施設で育てられている少女。彼女は母親代わりのドロイドに英才教育を受けている。しかしある日、外界から傷ついた一人の女性がやってきたことで少女の信じる世界観に亀裂が生じ始めーー。ネタバレあり。 2019.06.10SFディストピア映画ファミリーネットフリックス2019年公開の映画2010年代の作品
SF映画 ゴジラ キングオブモンスターズ ネタバレ感想 歩く放射能の塊 『GODZILLA』から5年後の世界でゴジラやモスラやラドン、キングギドラが出現してバトルを繰り広げるモンスター映画。ネタバレあり。 ―2019年公開 米 132分― 2019.06.02SF映画異星人・怪物・UMA2019年公開の映画
韓国映画映画 マリオネット私が殺された日 ネタバレ感想 ラストに衝撃はあるか 実話をもとにした物語と冒頭に紹介があったが、ほんとうだろうか。相変わらず韓国映画はこういうエグイ内容の作品を量産し続けて、中には傑作と思えるほど強烈なものもあるので、こうして見続けてしまうのであるーーという中ではさほどの衝撃はなかったかな。ネタバレあり。―2019年公開 韓 102分― 2019.04.10韓国映画映画サスペンス・スリラーアジア映画(邦画のぞく)2019年公開の映画
人物映画 ヨーゼフボイスは挑発する 感想 アートで社会を変革する ドイツのアーティスト、ヨーゼフ・ボイスの半生を描いたドキュメンタリー作品。彼を知らない人が観るには説明不足感が多く、人となりを知ることはできるものの、かなりの物足りなさがある。さらに問題なのは、映画的な盛り上がりがないので眠くなるところだ。 2019.03.28人物雑談映画ドキュメンタリー2019年公開の映画
映画映画 グリーンブック ネタバレ ショパンの「木枯らし」など音楽がいい 実話に基づくロードムービー。ところどころ笑えるし、なかなか考えさせられる台詞もある。演奏される音楽がどれもすばらしいし、評判どおりの良作なので、一度は鑑賞しておいて損はない。ネタバレあり。―2019年公開 米 130分― 2019.03.27映画伝記・史実ヒューマン2019年公開の映画2010年代の作品
中国映画(香港・台湾ふくむ)映画 イップ・マン外伝マスターZ ネタバレ感想 マックスチャン再び 前作でマックスチャンの詠春拳に痺れたので、ラストバトルのデイヴバウティスタとの対決が一番興奮した。イップ・マンに敗れたチョン・ティンチのその後を描く、彼の成長物語。ネタバレあり。―2019年公開 香=中 108分― 2019.03.10中国映画(香港・台湾ふくむ)アクション映画アジア映画(邦画のぞく)2019年公開の映画2010年代の作品
映画映画 七つの会議 ネタバレ感想 池井戸潤原作のリコール隠し騒動 社歴だけは長いやる気のない主人公。実は有能な人間で、彼の過去が明らかにされながら、会社の不正を暴き立てるお話。リコール隠しというここ十数年くらいでよく聞く大企業の暗部を描いた作品である。ネタバレあり。 ―2019年公開 日本 119分― 2019.02.03映画邦画2019年公開の映画2010年代の作品
映画映画 クリード炎の宿敵 ネタバレ感想 ロッキーは涙腺緩みます 今までのシリーズは観るたびに泣けてきちゃうので、今作も涙出ちゃうんだろうなぁと思ってたら、やっぱりそうなった(笑)。 2019.01.30映画ヒューマンスポーツ2019年公開の映画2010年代の作品