韓国映画 映画 守護教師 ネタバレ感想 マドンソク兄貴が筋肉教師を務める韓国作品 今作のドンソク兄貴の筋肉パワーで見どころになるのは、鍵のかかったドアをいくつか、力任せにぶっ壊すシーンと、車のパワーウィンドを素手でぶち割るところだろう。素手であんなことしたら普通、こぶしとか血まみれだし、骨折するだろ(笑)。 2019.09.03 2010年代の作品2019年公開の映画アクションアジア映画(邦画のぞく)バイオレンス・クライムヒューマン映画韓国映画
バイオレンス・クライム 映画 メランコリック ネタバレ感想 銭湯で働く東大卒青年の成長物語 メランコリック―2019年公開 日 114分―解説とあらすじ・スタッフとキャスト解説:第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門監督賞受賞作。一流大学を卒業後、うだつの上がらぬ生活を送っていた和彦は、たまたま訪れた銭湯で高校の同級生と出... 2019.09.02 2010年代の作品2019年公開の映画バイオレンス・クライムヒューマン映画邦画
映画 映画 ぼっちゃん ネタバレ感想 ストーリーに無理がありすぎ 主人公の梶が無差別殺人を決行するに至るまでの過程に焦点を当てれば示唆的なものはあるにせよ、いかんせん周辺のストーリーに無理がありすぎるし、ギャグっぽい描写もさして笑えない。 2019.08.28 2010年代の作品ヒューマン映画邦画
映画 映画 アフターショック ネタバレ感想 イーライロス製作・主演の災害パニック作品 イーライ・ロスが製作に関わり、主演も務めている災害パニック作品。お約束通りの展開にならない胸糞ホラーな物語づくりはさすがである。ネタバレあり。―2013年公開 米 89分― 2019.08.24 2010年代の作品パニックヒューマン映画
韓国映画 映画 バーニング劇場版 ネタバレ感想 春樹テイストを残しつつイ・チャンドン的世界を描いているようだが、わけわかりません 内容はよくわからないけども、原作の春樹っぽさというか、そのテイストはうまく残したまま、イ・チャンドンの描きたい世界をきちんと描写できているんだと思う。 2019.08.21 2019年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)ヒューマン映画韓国映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 パラダイスネクスト ネタバレ感想 音楽と雰囲気はいいけど、ストーリーがラストまで適当 酷評はできないけど、絶賛もありえない、でも、何かの力を感じる作品であることも確かで、「もう一回鑑賞しろ」と言われたら、何の抵抗もなく観たいと思える作品であった。そんな謎映画です。 2019.08.20 2010年代の作品2019年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)バイオレンス・クライムヒューマン中国映画(香港・台湾ふくむ)映画邦画
映画 映画 スモーク ネタバレ感想 ポールオースター脚本の味わい深い作品 ハラハラするわけでも、泣けるわけでもなく、なんとなくそれなりに、いい話を観たなーーと思わせる、何とも味わいのある作品です。 2019.08.15 1990年代の作品ヒューマン映画
映画 映画 私が、生きる肌 ネタバレ感想 バンデラス主演の変態作品 登場人物たちのどの人間たちにも感情移入がしづらいものの、鑑賞した人間に何らかの居心地の悪さを感じさせる力のある作品であり、なかなか楽しめる内容であった。 2019.08.12 2010年代の作品サスペンス・スリラーヒューマン映画