善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『散歩する侵略者』ネタバレ感想 概念を奪うってすごい 人間から言葉の概念を奪っちゃう侵略者ってすごいね。ちょっと長めの感想になりますが、個人的なこの映画の解釈について紹介します。ネタバレあり。―2017年公開 日 129分― 2017.09.11 2010年代の作品2017年公開の映画SFアジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーホラー善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画異星人・怪物・UMA邦画
韓国映画 映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』ネタバレ感想 ゾンビ系メロドラマ 韓国製ゾンビ映画ってことでかなり期待して鑑賞。描かれる感染者たちをゾンビって言っていいのかよくわからんが、噛まれると自分も感染して別の変な生き物になっちまうんだから、ゾンビでいいんだと思う。事前の期待に違わぬ娯楽作で、充分満足できました。ややネタバレあり。 2017.09.01 2010年代の作品2017年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)ホラー映画韓国映画
ホラー 映画『ザ・セル』ネタバレ感想 精神世界の描写がすごいサイコスリラー アマゾンプライムで鑑賞。なかなかおっかない内容でした。他人の心の中というか心象風景というか精神世界なんて、この映画で描かれる通り、見ても気持ちがいいものではないだろう。知らぬが仏。他人はある程度、顔の見えない他者だからこそ、うまく付き合いができるもんではなかろうか。ネタバレあり。―2001年公開 米 109分― 2017.09.01 2000年代の作品サスペンス・スリラーホラー映画
バイオレンス・クライム 映画『ホーボー・ウィズ・ショットガン』ネタバレ感想 ヒロイン気の毒すぎ(笑) 西部劇みたいな内容だ。グロシーンがそこそこあるので、耐性がない人にはオススメはしないけども、それが平気ならそれなりに楽しめるのではないだろうか。優れていると思うのは、物語の大筋には関わらないものの、普通の作品のような予定調和が起きないシーンがあるところか。ネタバレあり。―2011年公開 米 86分― 2017.08.27 2010年代の作品アクションコメディバイオレンス・クライムホラー映画
ホラー 映画『クランプス 魔物の儀式』ネタバレ感想 個人的にはラストに騙された この映画はいったい誰をターゲットにして製作したんだろうか。子ども向けのように思えてそうでもないような気がする。というか、そもそも自分の想像とは全く違う内容だったので、事前にちゃんと調べるのも大事かなと思ったり(笑)。ネタバレあり。―2015年製作 米 98分― 2017.08.24 2010年代の作品コメディファミリーホラー映画
ホラー 映画『黒い家(1999)』ネタバレ感想 凶器はボウリング球(笑) 勝手にサスペンスだと思っていたので、終盤の展開でやっとホラー映画だったことに気付いた(笑)。サスペンスにしては適当すぎて、ホラーにしては殺人鬼が普通すぎて何の驚きもない。個人的には作品の質と関係ないところで感慨深い作品である。ネタバレあり。―1999年 日 118分― 2017.08.14 1990年代の作品サスペンス・スリラーホラー映画邦画
ホラー 映画『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』ネタバレ感想 真実って何だろうね? ロメロ監督追悼ってわけではないんだけども、何となく以前から気になっていたので鑑賞。メディアを風刺しているような内容だったけども、特に目新しさはない。ネタバレあり。―2008年公開 米 95分― 2017.08.13 2000年代の作品ドキュメンタリーホラー映画
ホラー 映画『ゾンビーバー』ネタバレ感想 異色の青春コメディゾンビ作品 ビーバ―の生態を少しだけ学べるバカ映画。バカバカしい内容を77分という短い時間でまとめている。アホらしくて笑っちゃう内容で、2度観る必要はないけど一回くらいは観ても損はないと思います。ネタバレあり。ー2015年公開 米 77分― 2017.08.08 2010年代の作品コメディホラー映画青春