アクション 映画 ダーケストアワー 消滅 ネタバレ感想 見えない侵略者を撃て! ぜんぜん期待しないで鑑賞したら、それなりに楽しめた。舞台はロシアのモスクワだけど、アメリカの映画。エイリアン侵略タイプの作品で、敵の姿が見えないというのは、それなりに面白いアイデアではある。ネタバレあり。―2012年公開 米 90分― 2018.09.16 2010年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA
ホラー 映画 クリムゾン 2015 ネタバレ感想 三姉妹にイラつく作品 クリムゾン(2015)主人公の三姉妹にひたすらイラつくホラー作品。突っ込みながら楽しむことさえ許してくれない三女の言動に拍手をおくりたい。ネタバレあり。―2015年製作 米 85分―解説とあらすじ・スタッフとキャスト解説:『プロメテウス』の... 2018.09.15 2010年代の作品ファミリーホラー映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画 プライマル・レイジ ネタバレ感想 弓矢を使う、賢いビッグフット ありそうであんまりみたことのない、ビッグフットを題材にしたモンスターパニック。この猿はパワーがすごいだけでなく、人間と同じように武器をつかうところだ。賢いね。ネタバレあり。―2018年公開 米 106分― 2018.09.10 2010年代の作品2018年公開の映画アクションパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画 エクスティンクション 地球奪還/Extinction ネットフリックス配信作品 序盤のノロノロ展開は一応伏線になっているようだったけど、ちょっとイライラ。残りの1時間で物語が動き出す。地球に侵略してきた謎の異星人たちは何者なのか。ネタバレあり。―2018年製作 米 95分― 2018.07.30 2010年代の作品SFアクションネットフリックスパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『トレマーズ コールドヘル』ネタバレ感想 シリーズ6作目。評価したいのは、1作目と地続きの世界の話を未だに保っているところ。そして、過去作の人たちに言及したり、その子供が出てきたり、バートが活躍するところ(笑)。―2017年製作 米 98分― 2018.07.08 2010年代の作品アクションコメディパニック映画異星人・怪物・UMA
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画『アナイアレイション 全滅領域』ネタバレ感想 ラストも踏まえて個人的な考察 何も考えずにボーっとして鑑賞するには少し難解な作品。細胞分裂とか遺伝子のコピー? とかよくわからんことが多いけども、要するに、人間とは別の認識というか概念を持つ地球外生命とのコンタクトのお話のようだ。ネタバレあり。―2018年公開 米=英 115分― 2018.07.01 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーネットフリックス冒険善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『エイリアン4』ネタバレ感想 ウィノナ・ライダーがいい 前作から200年後、なんとリプリーはクローン人間みたいな感じでよみがえる。そしていろいろあって、彼女はまたしてもエイリアンたちと死闘を繰り広げることに。ネタバレあり。―1998年公開 米 107分― 2018.06.29 2010年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『エイリアン3』ネタバレ感想 前作の苦労が水の泡(笑) 前作で生き残った少女とヒッグスは、なんもしてないうちに物語から退場。生き残ったリプリーも冷凍睡眠中にエイリアンに寄生されて宿主になっちゃっているという、何とも悲惨な状況。前作の苦労は速攻で水泡に帰してしまうのであった。果たしてどうなっちゃうのか。ネタバレあり。―1992年公開 米 114分 2018.06.28 1990年代の作品SFアクション映画異星人・怪物・UMA