韓国映画 映画 EXIT ネタバレ感想 有毒ガスから 逃げ惑う韓国産パニック作品 『EXIT』 有毒ガスから 逃げ惑う韓国産パニック作品。 2020.06.02 2010年代の作品2019年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)パニックファミリー映画韓国映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 男たちの挽歌(2018) REBORN ネタバレ感想 オリジナルへのリスペクトはある 男たちの挽歌(2018) REBORN オリジナルへのリスペクトは感じる。ただ、マークの存在感が…。そして、日本風な日本描写に笑う。当然ではあるが、どうしてもオリジナルと比較しちゃうので、そういう観点からの感想です。 2020.05.22 アクションアジア映画(邦画のぞく)バイオレンス・クライム中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
韓国映画 映画 オアシス ネタバレ感想 ムンソリとソルギョングの演技がすごい そこいらに転がっているお涙頂戴な糞恋愛映画とは比べられないほどに重く、しかしピュアで心に染みる恋愛が繰り広げられており、ラストにはほんの少しの希望も感じられる構成になっている。安易に人が死んだりしないし、ご都合主義的にハッピーになれたりもしない。そこが素晴らしい。 2020.05.05 2000年代の作品アジア映画(邦画のぞく)ヒューマンロマンス映画韓国映画
善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう 映画 殺されたミンジュ ネタバレ感想 なぜかと思わせるキムギドク この内容を表現したいがためのストーリーと人物設定で、そういう意味ではリアリティに薄く、ツッコミどころもたくさんあるんだけども、寓話的な物語と考えるにそれはそれで、いいのかなっていう感じ。 2020.05.03 2016年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーバイオレンス・クライム善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう映画韓国映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 ラストエンペラー ネタバレ感想 コオロギのラストが悲しい 中国は清王朝の最後の皇帝となった、愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史ドラマ。坂本龍一の音楽をバックに繰り広げられる彼の激動の人生が、ドラマチック過ぎて、とても素晴らしいのである。 2020.04.30 1980年代の作品アジア映画(邦画のぞく)ヒューマン中国映画(香港・台湾ふくむ)伝記・史実映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 ラストアライブ ネタバレ感想 女性限定の武術大会アクション この作品の特徴は、行われる武術大会が女性限定の大会だというところ。その辺が華々しく感じられるかなと思ったら、主人公をはじめ、出演女優がみんな微妙なんだよ。ブスとは思わないけど、美人だなぁとも思えなくて、残念。 2020.04.28 2010年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)スポーツ中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
2020年代の作品 映画 狩りの時間 ネタバレ感想 ネットフリックス 青春バイオレンス友情作品 希望のない韓国のある街に生きる若者(ジュンソク)が台湾にある楽園のような島への脱出を図って強盗をしたものの、現実の厳しさに苛まれてんやわんやした結果、いったいどうなってしまうのかという青春バイオレンス友情作品。 2020.04.25 2020年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)ネットフリックスバイオレンス・クライム映画青春韓国映画
韓国映画 映画 嘆きのピエタ ネタバレ感想 母性愛を描いたキムギドク作品 変態監督のキムギドクにしてみたらけっこうまともで、母性愛みたいなんを描いた内容も分かりやすい作品。 2020.04.06 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーヒューマン映画韓国映画