中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画『ゾンビ・ファイト・クラブ』ネタバレ感想 ゾンビは殴り殺せ これまたずいぶんとヘンテコなゾンビ映画です。前半と後半で話がガラリと変わる超展開。しかし、それが功を奏しているとは思えない、支離滅裂な内容でした。ネタバレあり。―2014年製作 台 95分― 2017.07.10 2010年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)ホラー中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
SF 映画『ライフ(2017)』ネタバレ感想 80億人のバカを救う話? なかなかの豪華キャストで贈る、エイリアンパニックスリラー。この作品はラストのオチを知らないほうが楽しめます。後半はネタバレしてますので未見の方は注意。―2017年 米 104分― 2017.07.08 2010年代の作品2017年公開の映画SFサスペンス・スリラー映画
存在とかへの私的な疑問 映画『セル』ネタバレ感想 妄想の電波が人をつなぐラスト(笑) 楽しく娯楽作品として映画を観て、鑑賞後はいい気分で眠りたい――というような人は、観ないほうがいいと思います。消化不良になります(笑)。前半はこの作品がどういう話だったのかを、後半はこの手の作品が示唆しているものは何なのかという話。ネタバレあり。 2017.07.08 2010年代の作品2017年公開の映画パニックホラー存在とかへの私的な疑問映画
アクション 映画『ノックアウト』ネタバレ感想 鑑賞者をノックアウトする作品 監視社会の恐怖を描いた作品なんだろうか。最初から最後まで、なんだかよくわからん内容で軽く怒りを感じてしまうような作品でした。ネタバレあり。―2017年 米 79分― 2017.07.05 2010年代の作品2017年公開の映画SFアクション映画
時間移動 映画『LOOP/ループ -時に囚われた男-』ネタバレ感想 ラストまで説明不足 ハンガリー映画なんて、あんまり観る機会ないよね。時間移動系の作品が好きなので、ひょんなことから存在を知ってレンタルした。ネタバレしまくるけど、ネタバレしたってよく意味がわからん映画だよね。―2016年製作 匈 95分― 2017.07.04 2010年代の作品SFサスペンス・スリラー映画時間移動
アクション 映画『ゾンビ・サファリパーク』ネタバレ感想 狩りに行って狩られる話 ゾンビをハンティングするテーマパークとは笑える。だがしかし、物語中でハンティングされるのは当然人間たちです(笑)。ネタバレあり。―2017年 英・西 90分― 2017.07.03 2010年代の作品2017年公開の映画アクションホラー映画
SF 映画『ディストピア パンドラの少女』ネタバレ ラストの選択がゾンビ的思考か 序盤は軍の施設内で、メラニーら第二世代の子ども達を教育するシーンが描かれる。この辺は全容がなかなか明らかにされないので少し退屈だが、施設から出て以降は、ゾンビ映画らしい面白展開が繰り広げられる。ネタバレあり。―2017年公開 英=米 111分― 2017.07.02 2010年代の作品2017年公開の映画SFサスペンス・スリラーディストピアホラー映画
映画 映画『東京プレイボーイクラブ』ネタバレ感想 暴力男の末路 先日『クズとブスとゲス』を鑑賞して奥田監督に興味を持ったので、前の作品を借りてきたが・・・ちょっと物足りない印象。『クズとブスとゲス』のようなパワーを感じなかったのだ。でも、大森南朋はカッコよかったな。ネタバレあり。 2017.07.01 2010年代の作品ヒューマン映画邦画