hanori

スポンサーリンク
2020年代の作品

映画 死刑にいたる病 ネタバレ感想

10代の若者をたくさん殺して死刑判決を受けた榛村(はいむら)は、最後の殺人は自分の犯行ではないと主張。彼と過去に交流のあった大学生の雅也に手紙を送り、真犯人を捜してほしいと依頼する。榛村の真意とは、そして雅也は真犯人を突き止めることができるのかーーという話。最後まで興味を持って観られるが、突っ込みどころも多い普通作品。ネタバレあり。
2020年代の作品

雑談 2022年に鑑賞した映画ベスト5 ネタバレなし

雑談 2022年に鑑賞した映画ベスト5 ネタバレなし2022年の個人的なベスト(順位付けなし)てなことで、昨年もいろいろ映画を観た。ブログを続けるためだけに観ているような感があって、一本ずつの感想投稿の質を上げたいのに、そういう方向性に踏み...
2020年代の作品

映画 ホワイトノイズ ネタバレ感想 特におもしろくはない

大学教授の家族が化学物質の流出事故に巻き込まれジタバタしたり、死の恐怖におびえて生きたりするさまをブラックコメディ的に描いたノアバームバック監督作品。ごった煮感があってまとまりがなく、そこがいいのかもしれないが俺は全然楽しめなかったな。ネタバレあり。
スポンサーリンク
2020年代の作品

映画 トジコメ ネタバレ感想 あきらめの早い母

幼い子どもを2人を育てている母親が、薬物中毒の元彼によって自宅の食料保管庫に閉じ込められちゃってジタバタする話。母親が頑張っているようでそうでもない、珍作。ネタバレあり。
アクション

映画 コンスタンティン ネタバレ感想

コンスタンティン悪魔の存在を認知できる能力を持ち、それに対抗する力を持つ男、コンスタンティンが悪魔の息子、マモンの復活を阻止するためにジタバタする話。独特な世界観を楽しめるかどうかで好みが別れそうな作品。ネタバレあり。―2005年公開 米 ...
映画

映画 もしも昨日が選べたら ネタバレ感想 ケイトベッキンセイルが美人

コメディタッチな展開で昔話的教訓を挿入しつつ、ハッピーエンドになるホッコリ話。ケイトベッキンセイルが美人過ぎる! ネタバレあり。
2020年代の作品

映画 ブラックフォン ネタバレ感想 イーサンホークVS兄妹+少年たち

フィニー少年が暮らすデンバーのある街ではグラバーと呼ばれる誘拐犯による少年の誘拐事件が頻発していた。ある日フィニーもその犠牲になり地下に監禁される。果たしてフィニーは脱出できるのか。サスペンスものかと思いきや超能力や霊みたいなんが登場するホラー。イーサンホークが悪者役。ネタバレあり。
サスペンス・スリラー

映画 デリリウム迷宮の館 ネタバレ感想 ジェネシスロドリゲスがよろしい

主人公の見る幻と現実に起こっていることが交錯しつつラストに向かうんだが、別に面白くないです。ただ、ジェネシスロドリゲスを見てるだけで幸せになれる人は観て損はないかも。ネタバレあり。
スポンサーリンク