映画映画『ロスト・バケーション』完全無欠のシャークキラー現る! 主人公のナンシーは頭の回転が速く、パニックになりつつも冷静な判断ができる。そして、観察力がありそれを行動に活かすための知識みたいのもある。で、サーフィンもうまいみたいだし、泳ぎや素潜りもできる。別のサーファーには容姿も褒められていた…。つまりこの女性、ほぼパーフェクトな人なんだよね。ネタバレあり2017.02.13映画サスペンス・スリラーパニック2016年公開の映画2010年代の作品
アクション映画『ハード・トゥ・キル』無敵のセガール拳炸裂! 殺人刑事、大暴れ 『ハード・トゥ・キル』 (1990)アメリカ 解説:カリフォルニア州の汚職政治家とその殺し屋の凶弾に倒れた、ロス市警の刑事メイソン・ストーム。邪魔者を消したつもりらしいが、あいにくストームは、そう簡単にはくたばらない(ルビ:ハード・トゥ・キ...2017.02.03アクション映画1990年代の作品
映画映画『デス・ゾーン/奇跡の生還』家族の絆を取り戻す過程を描いた珍作 『デス・ゾーン/奇跡の生還』(2000) 解説:『奇跡の人』のパティ・デューク主演による山岳アクション。自家用機で旅行に向かったキンケイド一家。だが自家用機は山中に不時着、さらに雪崩が起こってしまう。(「VIDEO INSIDER JAPA...2017.02.01映画パニックヒューマンファミリー2000年代の作品
アクション映画『28日後…』28日後…感染しなくても暴力人間になれる! 事故って病院送りになり、目覚めたら街から人が消えていた。そしてゾンビではなく、ウィルスに感染した人たちが襲ってくるのだが、感染していない主人公も暴力性発揮しだしたりして、そんなふうに本能剥き出しになってしまえば感染してよーがしまいが関係ないのである。2017.01.29アクションホラー映画2000年代の作品
アクション映画『フライト・ゲーム』ネタバレ アル中航空保安官、自己開示で窮地を脱出! 犯人の濡れ衣着せられた主人公。武器を使った脅しとか暴力でねじ伏せるのではなく(ところどころそれも駆使してますが)、なんと、自己開示をするのである(笑)。2017.01.28アクション映画サスペンス・スリラー2010年代の作品
時間移動映画『CUBE2』 四次元殺法CUBE!(ネタバレ) 『CUBE 2』 心理療法医のケイトが目覚めると、そこは冷たく光る立方体(CUBE)の中だった。CUBEを囲む6面の壁にはそれぞれドアがあり、別の部屋へと続いていた。他の部屋へ入ったケイトは、経営コンサルタントのサイモン、盲目の学生サーシャ...2017.01.15時間移動SF映画サスペンス・スリラーパニック2000年代の作品
映画襲いくる宇宙人のペット(笑) 映画『The thing 未確認生命体U.M.A 』(ネタばれアリ) The thingは邦題で、原題「unseen」と言いましてね、おそらく「見えない」とかそんな感じの意味ですかね。そうなんです、この映画に出てくる、奇怪な、恐ろしい、怖い、怖い生物は、人間の目には見えないのです。ネタバレあり。2016.12.02映画異星人・怪物・UMA2000年代の作品