バイオレンス・クライム 映画 ブラックレイン ネタバレ感想 黒い雨が生んだ松田優作ら新世代のヤクザ 何となく観たくなったので、数年ぶりに鑑賞。内容はけっこうツッコミどころあるんだけど、松田優作、高倉健、アンディ・ガルシアら役者陣がカッコいいので結構楽しく観られるバイオレンス作品。ネタバレあり。―1989年公開 米 125分― 2019.09.26 1980年代の作品アクションバイオレンス・クライム映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 鉄拳高 同級生はケンカ王 ネタバレ感想 香港の青春格闘友情物語 ニコラス・ツェーが主演する青春学園友情物語。かなり適当な内容だし、肝心のアクションパートもさほど面白くない残念作品。ネタバレあり。―2001年製作 香 93分― 2019.07.30 2000年代の作品アクションアジア映画(邦画のぞく)中国映画(香港・台湾ふくむ)映画青春
バイオレンス・クライム 映画 エンドオブウォッチ ネタバレ感想 ラストにカメラが止まる悲劇 犯罪多発地区のロサンゼルス市警で働く警官の姿を描いた物語。こんな街の治安を守らなきゃならんて、どう考えてもブラックと言わざるを得ない職場環境だ。日本ってまだまだいい国だなと思っちゃう。ネタバレあり。―2013年公開 米 109分― 2019.07.13 2010年代の作品バイオレンス・クライム映画
バイオレンス・クライム 映画 ギャングース ネタバレ感想 ルポをもとにした漫画原作のクライム青春物語 同監督の『サイタマノラッパー』シリーズには上記のような闇の部分はさほど色濃くないが、描いているのは地方都市の若者の姿。2018年公開の『ビジランテ』は主要人物たちこそ貧困にあえいでいるわけではないが、移民たちとの確執なども含め、地方都市に生きることの閉そく感のようなものを感じさせる内容であった。 2019.06.12 2018年公開の映画バイオレンス・クライム映画邦画青春
映画 映画 テッド ネタバレ感想 ぬいぐるみと30代の男の友情を描いたコメディ作品。80年代くらいのサブカルかぶれなテッドとジョンの掛け合いは面白い。 2019.06.09 2010年代の作品コメディ映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 怪怪怪怪物! ネタバレ感想 青春イジメ残酷物語的台湾産ホラー 登場人物のほぼ全員がクズ人間な、ホラー映画の体裁をした青春イジメ残酷物語。ネタバレあり。―2018年公開 台 110分― 2019.05.04 2010年代の作品2018年公開の映画アジア映画(邦画のぞく)ホラー中国映画(香港・台湾ふくむ)映画青春
映画 映画 グリーンブック ネタバレ ショパンの「木枯らし」など音楽がいい 実話に基づくロードムービー。ところどころ笑えるし、なかなか考えさせられる台詞もある。演奏される音楽がどれもすばらしいし、評判どおりの良作なので、一度は鑑賞しておいて損はない。ネタバレあり。―2019年公開 米 130分― 2019.03.27 2010年代の作品2019年公開の映画ヒューマン伝記・史実映画
韓国映画 映画 義兄弟 ネタバレ感想 ソンガンホとカンドンウォンの友情物語 北朝鮮の工作員と韓国の元国家情報員の友情物語。相反する2人があることをきっかけに交流を深めていく物語としては面白いが、細部に突っ込みたい部分も多い。そこを不問にすれば楽しめる。特に、ソン・ガンホが演じるハンギュのキャラがいい。ネタバレあり。―2010年公開 韓 116分― 2019.03.24 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)バイオレンス・クライム映画韓国映画