スポンサーリンク

映画『ダンケルク』ネタバレ感想 BGMが効果的。トム・ハーディだけ特別扱い(笑)

ダンケルク
スポンサーリンク

ダンケルク

この映画のすごいと思うのは、ほぼ全編通して不安を煽るような恐ろしげなBGMが流れ続けるところ。あの音が流れ続けることで、鑑賞する側も落ち着く暇もないくらいの逃亡をしている兵士たちの緊張感を味わえるのである。ネタバレあり。

―2017年公開 米 106分―

スポンサーリンク

見どころとあらすじ・スタッフとキャスト

見どころ:第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした作品。ドイツ軍によってフランス北端の町に追い詰められた連合軍兵士たちの運命と、救出に挑んだ者たちの活躍を描く。監督は『インセプション』などのクリストファー・ノーラン。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などのトム・ハーディ、『プルートで朝食を』などのキリアン・マーフィ、『ヘンリー五世』などのケネス・ブラナーらが出演。圧倒的なスケールで活写される戦闘シーンや、極限状況下に置かれた者たちのドラマに引き込まれる。(シネマトゥデイ)

あらすじ:1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面したフランス北端の港町ダンケルクに追い詰められる。ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘッド)ら若い兵士たちは生き延びようとさまざまな策を講じる。一方のイギリスでは民間船も動員した救出作戦が始動し、民間船の船長ミスター・ドーソン(マーク・ライランス)は息子らと一緒にダンケルクへ向かうことを決意。さらにイギリス空軍パイロットのファリア(トム・ハーディ)が、数的に不利ながらも出撃する。(シネマトゥデイ)

監督:クリストファー・ノーラン
出演:トム・ハーディ/キリアン・マーフィ/ケネス・ブラナー
音楽:ハンス・ジマ―

感想

『ハクソー・リッジ』を超えるか!?

ノーラン監督作にさほど思い入れがあるものはないんだけど、史実を描いた戦争ものってことで鑑賞したいと思った。今年の戦争映画にはメル・ギブソン監督の『ハクソー・リッジ』という良作があったけど、果たしてそれに匹敵する内容なのかどうか、期待して鑑賞した。

ダンケルクは撤退戦

ダンケルクの戦いは、フランスに侵攻してきたドイツ軍の猛攻にあって海岸に追い詰められたイギリス軍が対岸の本国に撤退する作戦なので、戦いとはいっても激戦があったわけではない。

だからこの作品で描かれるように、ともかく陸戦隊は必死で船に乗り込もうとするし、海軍は、そいつらを乗せて無事本国に戻らなあかんし、空軍はドイツの爆撃機から撤退する船たちを守ってやらないといけない。

てな訳で、ひたすら防御と逃亡が描かれるので、『ハクソー・リッジ』みたいな血みどろ攻防戦を期待すると肩透かしではある。

驚きの戦争映画

個人的にはそこは別に期待してなかったけども、ダンケルクに追い詰められながらも、必死で抵抗する陸戦兵の姿がもう少し描かれるのかと思っていた。なので、冒頭数分で海岸に出てそこからはひたすら撤退のさまが描かれていることに驚いたのである。

この映画のすごいと思うのは、ほぼ全編通して不安を煽るような恐ろしげなBGMが流れ続けるところ。あの音が流れ続けることで、鑑賞する側も落ち着く暇もないくらいの逃亡をしている兵士たちの緊張感を味わえるのである。

あとは、陸海空の描写をそれぞれ別の視点から時間を前後させて見せることで、鑑賞者に物語がどう進んでいるのかを理解させるところ。だから、セリフを使った説明がほとんどないのだ。これもすごい。

もう1つは、こういう戦争ものってそれぞれの人物の背景を説明して各人の戦争に対する想いを描いたりする群像劇的な表現をするパターンが多いと思うけど、そういうのもほとんどない。

トム・ハーディだけ贔屓されてる(笑)

でもなぜか、トム・ハーディ扮するパイロットだけは、燃料を使い尽くすまで敵を倒し続け、最後は捕虜になっちまうやたらとかっこいい描き方がされてたが、あれはなんでなんだろうか(笑)。最後、ドイツ兵に囲まれるまでの覚悟を決めたあのシーンとか、トム・ハーディの容姿がイカしているからこそ栄えるわけだけども、他の人物との描写の格差に引いた(笑)。

あとは、ノーランはCGを使うことを好まない監督らしいので、この大規模戦闘がこじんまりしている感は否めない。空中戦に出ている戦闘機や爆撃機の数も少ないし、40万人中33万人ほどを撤退させた作戦なのに、なんか小規模に感じてしまう。できるだけ実写でやったらお金かかっちゃうもんねぇ。でも個人的には、そこは残念ポイントではある。すごい映画ではあることは間違いないけど。

映画 ウィンストンチャーチル/ヒトラーから世界を救った男 ネタバレ感想
ゲイリー・オールドマンがメイクアップして肥えたチャーチルを演じた伝記映画。首相就任からダンケルクの撤退作戦に臨むまでの数日間、チャーチルがどのような過程を経て決断を下したかが描かれる。ネタバレあり。 ―2018年公開 英 125分―
映画 英国王のスピーチ ネタバレ感想 実話をもとにしているのだが面白くはない
吃音の王太子が、言語聴覚士の支援で人前でスピーチできるようになるまでの成長と、その間に生まれる二人の友情と信頼の物語。実話をもとにしているそうで、なかなか素晴らしい話だなぁとは思うものの、映画としてそんなに面白くはなかったな。ネタバレあり。 ―2011年公開 英=豪 118分―

2017年、もう一つの戦争映画と言えばこちら↓

映画『ハクソー・リッジ』ネタバレ感想 日本兵が軽くホラー(笑)
日本兵の描写が殺戮マシーンみたいな感じで、人間と戦っているようには見えない。デズモンドの戦地における行動を描いた作品だから、詳細に日本兵を描写しろとは思わぬものの、戦っている相手も同じ人間なんだけどなぁと突っ込みたくなってしまったのは事実である。ネタバレすこし。

戦争描写のある映画の記事

映画『ワンダーウーマン』ネタバレなし感想 ガル・ガドット演じるワンダーウーマンは至高
ワンダーウーマン 娯楽作品として楽しめる映画です。筋がどうとか細部の設定がどうとか、個人的にその辺はどうでもよくて、最初から最後までガル・ガドット演じるダイアナ、つまりワンダーウーマンが素敵すぎる映画であった。という意味で、彼女を観るために...
映画『マリアンヌ』ネタバレなし ブラピが大泣き(笑)
話の方向としてはハチャメチャなアクションにできなくもない。でも、もちろんそんなふうにはならない。そして、そうならないところにこそ、この作品が描きたかった部分があるわけだし、物語に好ましい余韻を残す要素になっている。
映画『虐殺器官』言葉の力を侮るな! ネタバレ
原作者の伊藤計劃にはデビュー当時から興味があって、作品を読みたいと思いながらも放置し続けて、いつの間にか亡くなってしまっていて、たまたま映画になったことを知って鑑賞の機会を得た。この作家は、「言葉の可能性」というか「言葉の持つ力」のようなものに、何か強い思いがあるように感じた。そこが興味深いのである。ネタバレあり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました