スポンサーリンク

映画 茜色に焼かれる ネタバレ感想 田中良子は芝居が上手

茜色に焼かれる
スポンサーリンク

茜色に焼かれる

ある事故で夫を亡くした妻子が、コロナ禍もあって厳しい生活を余儀なくされる。社会の荒波に揉まれながらも力強く生きる二人は、何を見出すのか。人とは違うレイヤーで人生ゲームをしている女性の話。ーーネタバレあり。

―2021年公開 日 144分―

スポンサーリンク

解説とあらすじ・スタッフとキャスト

解説:石井裕也監督が、尾野真千子主演で撮り上げた激しくも切ない魂のドラマ。7年前、理不尽な交通事故で夫を亡くした良子と中学生の息子・純平。花屋のバイトと夜の仕事の掛け持ちを続ける良子だったが、それでも家計は苦しく、そのせいで純平はいじめにあっていた。共演は「君が世界のはじまり」の片山友希、「エルネスト」のオダギリジョー、「星の子」の永瀬正敏。(KINENOTE)

あらすじ:7年前、理不尽な交通事故で夫・陽一(オダギリジョー)を亡くした田中良子(尾野真千子)と中学生の息子・純平(和田庵)。良子は昔演劇に傾倒しており、芝居が上手だった。純平をひとりで育て、夫への賠償金は受け取らず、施設に入院している義父の面倒もみている。だが経営していたカフェがコロナ禍で破綻。花屋のバイトと夜の仕事の掛け持ちを続ける良子だったが、それでも家計は苦しく、そのせいで純平はいじめにあっている。哀しみと怒りを心に秘めながらも、わが子への溢れんばかりの愛を抱え気丈に振る舞う良子。一方、純平はそんな母を気遣って日々の屈辱を耐え過ごす。そんなふたりが最後の最後まで絶対に手放さなかったものとは……。(KINENOTE)

監督・脚本:石井裕也
出演:尾野真千子/オダギリジョー/永瀬正敏/鶴見辰吾/嶋田久作

ネタバレ感想

池袋暴走事故や日本の糞な社会状況が題材

レンタルで鑑賞。オダギリジョーが演じた甲斐性なしのロックンロールな男が死亡するきっかけになった事故は東池袋自動車暴走死傷事故だね。その他、登場人物がコロナ禍の煽りをうけて困窮してる状況が描かれたり、いじめがあったり、なんなり、現代の日本の糞な社会状況がいろいろと題材にされている感じ。

田中良子のキャラがいい

あらすじとかは引用を読んでもらうとして、結論から言うと、なかなか面白い作品であった。尾野真千子が演じた田中良子のキャラがいい。この作品で彼女の関わる男は、大半がクズ人間。風俗店では虫けらのように扱われ、パート先でも理不尽にクビにされ、偶然再会した同級生には傷つけられ…そういう中でもめげずに頑張る姿は、なかなか悲しくもありながら力強さがある。普通はあんなに我慢できないからね。

この田中良子というキャラは、感情を表に出さず、押し殺して日々を生きているように見える。それは仕事のうえだけでなく、息子と接するにあたってもそう。息子が父の理不尽な死と、塩対応をした加害者家族について怒りを感じないかと聞かれても、なんだか達観したような返事しかしない。そして、誰に対しても「まぁ頑張ろう」で済ませてしまうのだ。

芝居が上手な田中良子のラストの変な芝居

しかし、心を許せる相手と酒を飲んだときはそれなりに感情を表に出しているわけだから、通常時の彼女は何らかの演技をしているとも思える。彼女の旦那はそんな彼女を評して「田中良子は芝居が上手」という手書きの文字を残している。

彼女は芝居が上手なので、感情を押し殺して生きる演技が上手なのかもしれない。日常の彼女の言動はすべて嘘なのかもしれないーーと思わなくもないが、よく考えてみたら、他人からしてみればそうした言動をする田中良子を田中良子だと思うわけで、それはある意味で本心、本音であると捉えざるをえない面もあるわけだから、演技だろうが嘘だろうが、どっちでもいいのだ。

んで、人間てのは少なからず、そのように自分の本心を隠しながら生きている場合もある。ただ、個人的に感じたのは、田中良子は芝居の中で演技をしているときこそが、彼女の感情のすべてを表現しようとしているような気がしたということだ。

ラストで田中良子が芝居をするシーンでは、息子が彼女の演技を苦笑しながら観ている。わけのわからない演技をする彼女の姿が奇異に見えたからだろうと推測されるが、彼女にとっては、あれが自分の素の部分であったのではないか。むき出しの己だ。

別の人生ゲームを生きている

田中良子は他人とはレイヤーの違う人生ゲームを生きている。そんなん誰でもそうなんだけど、この作品においての田中良子にはそれが如実に見て取れる。ではどういう人生ゲームかというと、世間一般の人が常識や社会のルールを前提に生きているとして、その前提が絶対のものだと感じているとしたら、田中良子はそれが絶対のものではないと知っている。

そして、そんなものはどうでもいいと思っているのだが、しかし彼女はそのルールはきちんと守って生きるのだ。むしろ、他の人間たちはそれらを絶対のものと感じている割にはそのルールを犯して生きているのに対し、彼女はそのルールを守る。その人生ゲームのルールなど信じていないにも関わらず、そのすごろく盤の上で彼女はルールを守って生きている。

そういう生き方をするからこそ、彼女の言動は演技的であり、それが上手なのである。だが、彼女の人生ゲームのすごろく盤は本当は別のところにあって、彼女はそちらの世界でサイコロを振って別のゲームを生きているのである。そして、そのサイコロを振れるのが、彼女が出演する作品としての芝居の中。そこに彼女のむき出しの己があるのではないか。

――などと感じた作品であり、なかなか楽しめました。善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう。

善悪を超えた言葉を獲得するために、みんな人間であることをやめよう

善悪の基準とか、常識とか、それらをつくる言葉と、それによって成り立つ世界(社会)の不思議さについて。いくつかの記事

映画 旅のおわり世界のはじまり ネタバレ感想 つまらないようでいて、楽しい
前田敦子扮する歌手志望のテレビレポーターが仕事先のウズベキスタンでの体験を通して、自身が抱える閉塞的な気分から解放されていく姿を描いた成長物語ーーというように鑑賞した。
映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』ネタバレ少し感想
鑑賞後に何かを考えずにいられなくなる内容。単に主人公セルマの受難を描くだけでなく、彼女と彼女をとりまく面々の、相手にとってよかれと思って成したことが、当人にとっては必ずしもプラスになるわけではないと思わせる部分にこの作品の重みがあると感じた。ネタバレ少し。
映画『モンスター(2003)』ネタバレ感想 シャーリーズ・セロンの顔が怖い(笑)
事実を基に製作された、連続殺人犯の運命を描いた作品。主役のシャーリーズ・セロンの醜さがやばい。恋人役のクリスティーナ・リッチの容姿も酷い(笑)。ある種の切実な感情を訴えてくるストーリーの面白さに加え、シャーリーズ・セロンの女優としての凄みを感じる作品であった。ネタバレあり。 ―2004年公開 米 109分―
映画 ハウスジャックビルト ネタバレ感想 殺人はアートか。ラストの倫理
殺人鬼=ジャックがいかに殺人鬼となり、どのような思いで殺人を繰り返していたかという内容が長尺の中で描かれる。残酷ではあるが、コメディチックにも感じられるシーンも散見されるので、「観る人によって大分印象は異なるだろう」という意味では、いつものラース・フォントリーアー作品だ。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました