アクション映画『ダンケルク』ネタバレ感想 BGMが効果的。トム・ハーディだけ特別扱い(笑) この映画のすごいと思うのは、ほぼ全編通して不安を煽るような恐ろしげなBGMが流れ続けるところ。あの音が流れ続けることで、鑑賞する側も落ち着く暇もないくらいの逃亡をしている兵士たちの緊張感を味わえるのである。ネタバレあり。2017.09.10アクション映画戦争2017年公開の映画2010年代の作品
映画映画『ハクソー・リッジ』ネタバレ感想 日本兵が軽くホラー(笑) 日本兵の描写が殺戮マシーンみたいな感じで、人間と戦っているようには見えない。デズモンドの戦地における行動を描いた作品だから、詳細に日本兵を描写しろとは思わぬものの、戦っている相手も同じ人間なんだけどなぁと突っ込みたくなってしまったのは事実である。ネタバレすこし。2017.06.24映画戦争伝記・史実ヒューマン2017年公開の映画2010年代の作品
中国映画(香港・台湾ふくむ)映画『三国志英傑伝 関羽』ドニー・イェンはすごいんだが アクションはすごいと思う。さすがドニー・イェン先生。ただし、ストーリーはかなりつまらない。そこんとは覚悟して鑑賞することをおすすめします。ネタバレあり ―2012年公開 中国 109分―2017.04.07中国映画(香港・台湾ふくむ)アクション映画戦争冒険アジア映画(邦画のぞく)2010年代の作品
バイオレンス・クライム映画『アウトレイジ』シリーズ見どころ紹介 全員悪人! 最新作『アウトレイジ 最終章』が2017年10月7日に公開決定したそうです。新キャストにはピエール瀧、大森南朋ら。いやいや、楽しみ。てことでシリーズ2作の見どころ紹介です。全員悪人!2017.03.06バイオレンス・クライムアクション映画戦争コメディ邦画2010年代の作品
アクション映画『虐殺器官』言葉の力を侮るな! ネタバレ 原作者の伊藤計劃にはデビュー当時から興味があって、作品を読みたいと思いながらも放置し続けて、いつの間にか亡くなってしまっていて、たまたま映画になったことを知って鑑賞の機会を得た。この作家は、「言葉の可能性」というか「言葉の持つ力」のようなものに、何か強い思いがあるように感じた。そこが興味深いのである。ネタバレあり。2017.02.20アクションSF映画サスペンス・スリラー戦争アニメ2017年公開の映画2010年代の作品
時間移動映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』ネタバレ 誰もが唯一無二の存在である! 飽きずに最後まで楽しめます。前半は主人公の死にっぷりでけっこう笑えるし。てなことで、前半はいつもみたいに作品についての話。中盤以降は作品を通じて、成長するとはどういうことなのかを考える話。最後は時間軸の扱い方など作品を通じて考えたことについて話したいと思います。2017.02.17時間移動存在とかへの私的な疑問アクションSF雑談映画戦争ロマンス2010年代の作品
映画映画『マリアンヌ』ネタバレなし ブラピが大泣き(笑) 話の方向としてはハチャメチャなアクションにできなくもない。でも、もちろんそんなふうにはならない。そして、そうならないところにこそ、この作品が描きたかった部分があるわけだし、物語に好ましい余韻を残す要素になっている。2017.02.12映画サスペンス・スリラー戦争ヒューマンロマンス2016年公開の映画2017年公開の映画2010年代の作品