SF 映画『すべての終わり』ネタバレ感想 ネットフリックス配信 天変地異だか異星人の侵略なのか、よくわからんけど、大変なことが起きちゃったアメリカ西海岸地域。主人公の男が未来の義父とともに、婚約者を救いに西海岸へ車を走らせるロード―ムービー。ネタバレあり。―2018年製作 米=加 113分― 2018.07.18 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーネットフリックスパニック映画
アクション 映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』ネタバレ感想 ジュラシック・ワールド/炎の王国個人的に期待していた今年の大作の一つ。なぜなら恐竜好きだからだ。なんかいろいろ突っ込み入れたい部分はあるけども、恐竜好きとしてはそれなりに満足できる内容であった。ネタバレあり。―2018年公開 米 128分―... 2018.07.17 2010年代の作品2018年公開の映画SFアクションパニック映画
アクション 映画『トレマーズ コールドヘル』ネタバレ感想 シリーズ6作目。評価したいのは、1作目と地続きの世界の話を未だに保っているところ。そして、過去作の人たちに言及したり、その子供が出てきたり、バートが活躍するところ(笑)。―2017年製作 米 98分― 2018.07.08 2010年代の作品アクションコメディパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『エグゼクティブ・デシジョン』ネタバレ感想 セガールがいなくてよかった(笑) セガール扮するトラヴィス中佐は早々に退場する。この作品について必ず言及されるだろうことだが、セガールがすぐにいなくなるからこそ、この映画は、最後まで緊迫感溢れる良作になっていると言える。 2018.06.13 1990年代の作品アクションパニック映画
アクション 映画『ザ・グリード』ネタバレ感想 B級モンスターパニックの良作 よくできたB級モンスターパニック。主要人物たちのキャラ設定がよく、最後まで飽きずに楽しめる良作です。お次は何だ!? 若い頃に楽しんだ作品は高評価になりやすいもんだ。この作品は登場人物が全員アウトロー。それぞれのキャラがしっかりしていて、存在感がある。中でも主役級の2人がよい。 ネタバレあり。―1998年公開 米 107分― 2018.06.01 1990年代の作品アクションパニック映画異星人・怪物・UMA
アクション 映画『ジュラシック・ワールド(2015)』ネタバレ感想 雑談多めです 2018年7月に最新作が公開されるので、あらためて鑑賞。やっぱり、このシリーズは躍動する恐竜、翼竜、海棲爬虫類を眺めて楽しむものなのである。恐竜を愛でるためのものだ。恐竜にはロマンがある。炎の王国にも期待したい。個人的雑談多め。ネタバレなし。―2015年公開 米 124分― 2018.05.31 2010年代の作品SFアクションパニック映画雑談
SF 映画『ジオストーム』ネタバレ感想 アメリカの栄光を取り戻せ 公開当時に劇場へ行けなかったので、さっそくレンタルで鑑賞。公開当時からあまりいい評価は聞かなかったが、まぁ確かに微妙な内容である。つまらディザスターパニックと思わせておいて、もう少し規模が小さい、アメリカの栄光を取り戻せという陰謀が働いている内容だった。で、結局、ジオストームって何だったのか、俺にはよくわからんかった(笑)。―2018年公開 米 109分― 2018.05.28 2010年代の作品2017年公開の映画SFパニック映画
アクション 映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』ネタバレなし感想 キングコングの続編? この作品のもとになったゲームに、ほんの少しだけ思い入れがあるので、鑑賞してきた。感想は、ドウェイン・ジョンソンの映画だなぁという感じ。ネタバレなし。―2018年公開 米 107分― 2018.05.20 2010年代の作品2018年公開の映画アクションパニック映画異星人・怪物・UMA