映画 映画 ロックアップ ネタバレ感想 スタローン主演の監獄ドラマ 数年に一度は観たくなる作品。スタローン主演作の中でもけっこう好きな話の一つだ。今鑑賞してみると、面会に来た奥さんと動物みたいにイチャつき始めるシーンとか笑うしかないんだけど、筋の通った男である主人公のレオンは、初見時に中学生だった俺にはすごくカッコいい男に思えた。―1989年公開 米 99分― 2018.12.08 1980年代の作品ヒューマン映画
バイオレンス・クライム 映画 フェイク ネタバレ感想 アルパチーノとジョニーデップが共演 一時期、ジョニーデップがいい役者だなと思って、彼の主演作ばかり鑑賞していたことがある。俺にとってはその当時の作品のひとつ。パイレーツシリーズの3作目あたりからジョニデに興味がなくなったが、この頃の彼はやはりいい。アルパチーノも好きだし、この作品は内容も面白いのである。ネタバレあり。―1997年公開 米 126分― 2018.12.07 1990年代の作品バイオレンス・クライムヒューマン映画
バイオレンス・クライム 映画 ザタウン ネタバレ感想 銃撃戦描写も楽しめる犯罪作品 ボストンのタウンと呼ばれる土地は犯罪者の巣窟みたいな街。そこで生まれ育った主人公のダグは、強盗稼業で大金を得る暮らしをしている。しかし、閉塞的な街に息苦しさを感じているダグは、あることをきっかけに街を出て新しい人生を生きることを考え始める。果たしてその結末は。ネタバレあり。―2011年公開 米 123分― 2018.12.02 2010年代の作品アクションバイオレンス・クライムヒューマン映画
映画 映画 インポッシブル ネタバレ感想 スマトラ沖地震の被災者家族の絆 タイのリゾートに観光に来ていた家族がスマトラ沖地震による津波に襲われる。何とか全員津波の脅威から生き延びたものの、離れ離れになった一家は、無事に全員で生還・帰国できるのかという、実話を基にした作品。ネタバレあり。―2013年公開 米=西 115分― 2018.11.29 2010年代の作品パニックヒューマンファミリー映画
中国映画(香港・台湾ふくむ) 映画 Sの嵐 (S Storm)ネタバレなし感想 汚職捜査専門機関のICACという組織に所属する主人公がスポーツ賭博に関わる汚職組織を追うサスペンス。金融業界の汚職を暴いた『Z風暴 (Z Storm)』の続編。ネタバレなし。―2016年製作 香 94分― 2018.11.27 2010年代の作品アジア映画(邦画のぞく)サスペンス・スリラーヒューマン中国映画(香港・台湾ふくむ)映画
バイオレンス・クライム 映画 ゴッドタウン 神なきレクイエム 裁かれる街 ネタバレ感想 ギャンブルくらいしか楽しみがない労働者ばかりが住む街には、最初から最後まで希望がない。みんな肉体労働的な仕事をして、アフターファイブはバーで酒を飲むくらいしかやることがない。で、眠りについたら翌朝からまた仕事にでるのだ。その繰り返し。ネタバレあり。―2014年製作 米 88分― 2018.11.25 2010年代の作品サスペンス・スリラーバイオレンス・クライムヒューマン映画
SF 映画 アンシーン 見えざる者 ネタバレ感想 謎の奇病で透明に! 透明人間になっちゃった男が、ドタバタを繰り広げる話かと思ったら、ぜんぜん違った。透明化するのは奇病みたいなもんで、遺伝するらしい。で、主人公は自分と同じく透明になる奇病を発症してしまった娘のためにがんばるヒューマンドラマである。ネタバレあり。―2016年製作 加 105分― 2018.11.21 2010年代の作品SFサスペンス・スリラーヒューマン映画
映画 映画 blank13 ネタバレ感想 齊藤工監督の描くヒューマンドラマ 役者の斎藤工が初監督したヒューマンドラマ。ダメ親父と次男の微妙な関係を描いた作品。短い尺できっちりと趣旨が描写されている感じで、とても楽しめた。ネタバレあり。―2018年公開 日 70分― 2018.11.18 2010年代の作品2018年公開の映画ヒューマン映画邦画