スポンサーリンク

映画 シコふんじゃった。ネタバレ感想

シコふんじゃった
スポンサーリンク

シコふんじゃった。

―1992年公開 日 103分―

スポンサーリンク

解説とあらすじ・スタッフとキャスト

解説:ひょんな事から大学の相撲部に入ることになった大学生の奮闘をコミカルに描いた異色相撲コメディ。脚本・監督は「ファンシイダンス」の周防正行。撮影は「風、スローダウン」の栢野直樹がそれぞれ担当。(KINENOTE)

あらすじ:キリスト教系の教立大学4年の秋平は、父親のコネで就職も決まり、残りわずかな大学生活を思いっきりエンジョイしていた。ある日、卒論指導教授の穴山に呼び出される秋平。授業に一度も出席したことのなかった秋平は、穴山から卒業と引き換えに、彼が顧問をしている相撲部の試合に出るよう頼まれ、仕方なく引き受けてしまう。ところがその相撲部の部員は8年生の青木ひとりだけ。相撲を心から愛しているものの一度も試合に勝ったことがない。やがて秋平と同じようにデブのクリスチャン田中と、秋平の弟・春雄が入部。さらに春雄に思いを寄せるデブ女の正子がマネージャーとして参加。このメンバーで何とか団体戦に出場するが惨敗。秋平は思わず「今度こそ勝ってやる!」とOB達に宣言。こうして3カ月後のリーグ戦を目指すことになってしまう。そんな秋平らを見守る名誉マネージャーの夏子。それにイギリスからの留学生スマイリーも加わるが、人前でお尻をさらけ出すことを拒むスマイリーは、まわしの下にタイツをはく始末。名門相撲部復活をかけて厳しい練習の毎日が続く。そして夏合宿を経て、ようやくリーグ戦出場。秋平らは何とか勝ち進んでいくがやや苦戦気味。スマイリーも彼らの奮闘する姿に圧倒され、ようやくタイツをはぎ取り試合に出場。教立大学相撲部は優勝するのだった。そして、部員はそれぞれの道を歩み、いつしか相撲を心から愛するようになった秋平は、ひとり相撲部に残る決意を固めるのだった。(KINENOTE)

監督・脚本:周防正行
出演:本木雅弘/清水美砂/柄本明/竹中直人/田口浩正/六平直政/松田優

ネタバレ感想

10代の頃、地上波で放映してたの以来の鑑賞。相変わらず楽しめるコメディ作品だ。しかも、観ていると相撲って面白そうな格闘技だなとも思える。この映画の公開当時は若貴ブームだったらしい。俺は特にそれには関心なくて、それより少し前の世代の千代の富士とか北勝海が好きだったなぁ。あの頃が一番相撲を観ていた気がする。

で、本作についてなんだけど、こうしてあらためて鑑賞して思うのは、内容が完全に少年漫画だなってこと。話の展開とか竹中直人が扮する青木のキャラとか、スポコンというよりは、スポーツ青春コメディというべきか。でも、その漫画っぽさを実写で違和感なく観られるところがすごい。

例えば、漫画原作を実写化した作品ていっぱいあるけども、そういう作品ってなんか無理やり感を覚えてしまうことがよくある。特に戦闘描写が多い作品なんかに対して。あと、完全なコメディは実写でやられると、観ているこっちが恥ずかしくなる寒さを感じてしまうことがある。では、なんでこの作品にそれを感じないかというと、役者の演技がいいからだろうか。それだけではないと思うんだけど、まぁ素人の俺がそんなん分析しても仕方ない。

ともかく笑えるのだ。そして、鑑賞し終えると爽やかな気分になれる。そして、清水美沙がキレイ。あと本木雅弘って今でもカッコいいけど、あんまり年を感じさせないよな。当時とあんま見た目がかわってないように見える。

映画 どついたるねん ネタバレ感想 赤井英和主演のボクシング作品
阪本順治監督のデビュー作にして、元プロボクサーの赤井英和が役者として主役デビューした作品。内容はタイトル通り、「どついたるねん!」である。ネタバレあり。 ―1989年 日 110分―
映画『百円の恋』「恋愛は人生の花である」と坂口安吾が言ってた
主人公の32歳の女性は、外に出たとしてもコンビニと家の往復くらい。目的もなくその日暮をしているのが冒頭でわかりやすく描かれている。自分で「女を捨てている」的なことを言ってたけど、あの自転車の乗り方とか見ると、確かに捨ててるなぁと思わされる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました