どついたるねん
阪本順治監督のデビュー作にして、元プロボクサーの赤井英和が役者として主役デビューした作品。内容はタイトル通り、「どついたるねん!」である。ネタバレあり。
―1989年 日 110分―
解説とあらすじ・スタッフとキャスト
解説:ボクシングで再起不能となりながらもカムバツクに賭ける男の姿を描く。脚本・監督は「危ない話」(第一話)の脚本を手がけた阪本順治、撮影は同作(第三話)の笠松則通がそれぞれ担当。(KINENOTE)
あらすじ:イーグル友田との試合で負傷し、再起不能となった元チャンピオン、安達英志は、所属のナショナルジムを飛び出して、自らのジムを設立した。ある日、英志のジムにふらりと中年男が現れた。男は左島牧雄という元ウェルター級の日本チャンピオンだった。英志は左島をコーチとして雇うが、ジムに集まった練習生たちは英志のあまりの横暴さに嫌気をさし、みな去ってしまう。結局、ジムを閉めることになった英志は、ナショナルジムに戻り、会長の鴨井とその娘・貴子、そして左島と共に現役カムバックへと向かっていった。そんな時、英志のカムバック戦の相手が決まった。ナショナルジムでの英志の後輩で今は原田ジムにいる清田だった。そして、遂に試合の日となり英志は再びリングに立った。ゴングが鳴り、清田と命賭けの死闘を繰り広げる英志。しかし、前の試合での負傷を背負っている英志にはやはり不利であった。そして、見兼ねた貴子がタオルを投げた瞬間、同時に英志のパンチが清田をダウンさせたのだった。(KINENOTE)
監督・脚本:阪本順治
出演:赤井英和/相楽晴子/麿赤児/大和武士/笑福亭松之助/輪島功一/ハイヒールモモコ/山本竜二/渡辺二郎/六車卓也/美川憲一/原田芳雄
ネタバレ感想
地上波で初めてこの映画を鑑賞した少年の頃、ボクシングっておっかないスポーツだなぁと思った。だって、死んじゃうかもしれないんだから。でも、俺がライトなファンとは言え、ボクシングが好きになったきっかけの一つと言える作品。
最近、仕事を通じて元世界チャンピオンや現役のチャンピオンたちと会う経験ができた。とてもよかった。て、考えると、内容は置いといても、俺の人生においては重要な作品であったなぁと今回の鑑賞であらためて思った。
何でこの作品がボクシング好きになる一因になったかと言えば、試合の描写において、元プロが演じていることが大きいだろう。赤井英和しかり、対戦相手の大和田正春と大和武士しかり。元プロが演じているのだから動きがリアル。試合描写よりもさらにいいのは、トレーニングシーンだ。元プロのシャドーボクシングや縄跳び、そして、ただ走ってるだけでも、とにかく動きがシャープでかっこいいのである。ボクサーになりたいとは思わなかったが、ともかくボクサー=かっこいいというのが少年の頃の俺に植え付けたのはこの作品だ。『ロッキー』は好きな作品だが、あれを鑑賞しても、ボクサー=かっこいい――とはならなかった。
ついでにすごいのは、トレーナー役を演じている原田芳雄だ。この人も経験者なんだろうか――と思うくらいに動きがボクサーっぽく見えた。かっこいい。
てなことで、正直言って、ストーリーとかはそんなに好きではないんだけども、若い頃に鑑賞したこともあって、たまに観たくなる作品だ。内容がさほど好きでもないのは、主人公の安達がボクシングの練習か試合しているとき以外、まったくかっこよくないから(笑)。
てめぇ勝手で嫌な奴すぎるんだよなぁ。だから、ラストの試合直前まで、あんま感情移入できない。彼はボクシングを取られたら、それ以外に何もない男なので、ああいう性格設定で問題ないというのは認めるものの、やっぱりなんかねぇ…。
そんなボクシングしか取り柄のない男が、死の危険がありながらもカムバックを果たし、燃え尽きるまで戦う姿を描いている。
ちなみに阪本監督はこの後に、『鉄拳』という映画を大和武士と菅原文太主演で撮っていて、これがメチャクチャぶっ飛んでいて笑える内容なので、そっちもけっこうおすすめ。
一方、同監督の2016年作品、『ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年』は辰吉を20年も取材した割には内容が薄くて辰吉に関して新たな発見がないのが残念で、あまりおすすめはしない。
関係ないけど、赤井英和が所属していたグリーンツダジムの津田博明氏を描いたノンフィクション、『浪速のロッキーを<捨てた>男稀代のプロモーター・津田博明の人生』は、読みごたえがある作品なので、けっこうおすすめです!
コメント